ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-
2025.04.11
森 武俊教授が日本医療研究開発機構(AMED)のプログラム・スーパーバイザ(PS)に就任
先進⼯学部 機能デザイン⼯学科 森 武俊教授が、⽇本医療研究開発機構(AMED)において「次世代型医療機器開発等促進事業 介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業」及び「介護DXを利⽤した抜本的現場改善事業」の介護テクノロジーに関…
-
2023.09.28
機械学習アルゴリズムが発見した初めての準結晶
統計数理研究所 東京大学 東京理科大学 概要 準結晶は、通常の結晶のような並進対称性(周期性)を持たないが、原子配列に高度な秩序がある物質です。1984年に最初の準結晶が発見されて以来、これまでに約100個の熱的に安定な準結晶が発見されてき…
-
2023.04.26
森 武俊教授が日本医療研究開発機構(AMED)のプログラム・オフィサー(PO)に就任
先進工学部 機能デザイン工学科 森 武俊教授が、日本医療研究開発機構(AMED)「医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靱化事業 ロボット介護機器開発等推進事業」のプログラム・オフィサー(PO)に就任されました。 AMEDは、医療分野…
-
2022.11.30
TUS FORUM 2022を開催します(12/9)
掲載:2022年11月1日 更新:2022年11月30日 【更新情報】申込期間を12月2日(金)まで延長しました。 東京理科大学(TUS)では、本学が重点的に推進している教育・研究を紹介し、その成果を多様な産学官連携につなげることを目的にT…
-
2021.12.22
【開催報告12/18】10回坊っちゃん講座「薬が創られ届くまで -脳発達障害の幹細胞研究を例に-」
-
2021.10.27
【参加者募集11/27】第9回坊っちゃん講座「光を利用した環境浄化 ~地上から宇宙まで~」
-
2021.09.17
科学技術コミュニケーションセミナー開催 全2回(10/9・11/13)
-
2021.09.07
朝日地球会議2021パネル討論「希望と行動が世界を変える 」に本学 藤嶋 昭栄誉教授が登壇(10/18)朝日地球会議2021パネル討論 本学 藤嶋 昭栄誉教授 登壇(10/18)
「朝日地球会議」は持続可能な地球と社会について考えていくシンポジウムで、今年、6回目を迎えます。「希望と行動が世界を変える」をメインテーマに、10月17日(日)~21日(木)の5日間の予定で開催します。 10月18日(火)2日目パネル討論に…
-
2021.07.26
【参加者募集 9/18】坊っちゃん講座第6回
-
2021.07.20
第5回坊っちゃん講座「石けんからはじまるナノテクノロジー〜私の研究の脱線と発展〜」開催報告
-
2021.05.27
理工学研究科・横断型コース エネルギー・環境コース 「eモビリティシンポジウム」開催
-
2021.05.11
【開催報告5/8】第2回坊っちゃん講座
-
2021.04.23
東京理科大学が「THE University Impact Rankings 2021」で国内12位(私立大学3位)にランクイン
English イギリスの教育専門誌「Times Higher Education(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)」が2021年4月21日に発表した「THE University Impact Rankings 2021」(THE世…