年間行事/授業日程
TUS LIFE


年間行事
- 入学式
- 入寮式(長万部)※2021年度は実施せず
- 新入生オリエンテーション(健康診断)
- 学科別・学年別ガイダンス
- 課外活動ガイダンス
- 教職課程(履修登録)ガイダンス
- 前期授業開始
- 前期履修申告
- 奨学金説明会
- 新入生進路ガイダンス
- スポーツ大会(長万部)※2021年度は実施せず
-
前期学費納入期限(4月30日)
詳細はこちら




- 大学創立記念日(5月4日)


- 東京物理学園記念日(6月14日)




- 夏期休暇
- オープンキャンパス
- 大学院入学試験(一般試験)
- 海外留学プログラム(夏期)


- 前期到達度評価期間
- 後期授業開始
- 後期履修申告
- 理大祭(学園祭)


- 学寮祭(長万部)※2021年度は実施せず
-
ホームカミングデー
-
後期学費納入期限(10月1日)
詳細はこちら




- 冬期休暇


- 授業再開
- 後期到達度評価期間


- 退寮式(長万部)※2021年度は実施せず
- 春期休暇
- 一般入試


- 学位記・修了証書授与式(卒業式)
- 海外留学プログラム(春期)


入学式



2022年度 入学式
開催日 | 2022年4月9日(土) |
---|---|
場 所 |
日本武道館 (千代田区北の丸公園2-3) 東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下」2番出口より徒歩5分 |
- 2部制で挙⾏いたします。
- 学部・研究科・専攻科の割り振りは下表のとおりです。指定された回にご出席ください。
- 式典の様⼦は、インターネットを通じてライブ配信する予定です。
- 保証人の方の入場は、学生1名につき1名となります。入場を希望する場合、『入学のしおり』にてご案内しているとおり、指定WEBサイトからの事前申し込みが必要です。当日は、会場の受付にて受付完了の自動送信メールをご提示いただきます。
第1部 | 第2部 | |
---|---|---|
対象学部・研究科・専攻科 | 薬学部 工学部 理工学部 先進工学部 |
理学部第一部 理学部第二部 経営学部 理学研究科 薬学研究科 工学研究科 理工学研究科 先進工学研究科 経営学研究科 生命科学研究科 理学専攻科 |
入場開始 | 9時10分 ※学部・研究科・専攻科ごとに入場開始時刻を指定する場合があります。(指定された入場時刻ではなくても9時55分までは入場できます) |
12時40分 ※学部・研究科・専攻科ごとに入場開始時刻を指定する場合があります。(指定された入場時刻ではなくても13時25分までは入場できます) |
着席終了 | 9時55分 | 13時25分 |
開式 | 10時00分 | 13時30分 |
式次第 | 入学生報告 学長式辞 理事長祝辞 来賓祝辞 新入生宣誓 学部長・研究科長紹介 校歌斉唱 |
|
閉式 | 10時45分 | 14時15分 |
理学研究科 | 第65回 | 理学部第一部 | 第74回 |
---|---|---|---|
薬学研究科 | 第58回 | 理学部第二部 | 第74回 |
工学研究科 | 第56回 | 薬学部 | 第63回 |
理工学研究科 | 第51回 | 工学部 | 第61回 |
先進工学研究科 | 第32回 | 理工学部 | 第56回 |
経営学研究科 | 第26回 | 先進工学部 | 第36回 |
生命科学研究科 | 第26回 | 経営学部 | 第30回 |
理学専攻科 | 第54回 |
長万部の各種行事
行事日程等はSPES NOVA長万部キャンパスのHP をご覧ください。











体育祭
毎年秋に全キャンパス合同で行われる体育祭です。
主な競技種目(過去実施例)
- 綱引き
- 棒引き
- 鉄人レース
- 玉入れ
- 台風の目
- カップル競争
- 障害物競走
- 騎馬戦
- フットサル
- チーム対抗リレー




ホームカミングデー
2020年5月22日
各位
東京理科大学
東京理科大学理想会
ホームカミングデー2020開催の中止について
例年本学が理窓会と共催しております「ホームカミングデー」につきまして、検討の結果本年度の開催は「中止」と決定しましたので、お知らせいたします。
東京理科大学創立125周年を機会に、全卒業生に呼びかける一種の学園祭であるホームカミングデーを理窓会(同窓会)と大学の共催で開催しています。
多岐にわたるホームカミングデー開催準備の過程および会場でのイベント参加、思いがけない出会いを通じ、楽しみながら卒業生相互の親睦と連帯感を高めていきます。また、大学の施設見学、講演会、展示などで大学の教育・研究・社会貢献の成果を再認識し、大学は卒業生にとって終生頼りになる故郷であることを実感してもらうことを目的としています。
ホームカミングデー2020
開催日 | 2020年10月25日(日) |
---|---|
開催場所 | 神楽坂キャンパス 東京都新宿区神楽坂1-3 (JR総武線、東京メトロ有楽町線・東西線・南北線、都営大江戸線「飯田橋」駅下車、徒歩3分) |
開催時間 | 12:00~17:00(入場無料) |
プログラム |
・特別講演会 ・卒業50周年記念祝賀懇親会 ・同窓出会いの広場 ・坊ちゃん科学賞研究論文コンテスト など |
詳しくはオリジナルHPをご確認ください。
ホームカミングデー(オリジナルHP)理大祭
学位記・修了証書授与式(卒業式)



2021年度 学位記・修了証書授与式
開催日 | 2022年3月19日(土) |
---|---|
場 所 | 日本武道館 (千代田区北の丸公園2-3) 東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下」 2番出口より徒歩5分 |
- 2部制で挙行いたします。
- 学部・研究科・専攻科の割り振りは下表のとおりです。指定された回にご出席ください。
- 式典の様⼦は、インターネットを通じてライブ配信します。
- 保証人の方の入場は、学生1名につき1名となります。来場の際は3月10日前後に発送する「学位記・修了証書授与式のご案内」(ハガキ)をご持参ください。
第1部 | 第2部 | |
---|---|---|
対象学部・研究科・専攻科 | 理学部第一部 理学部第二部 工学部 工学部第二部 経営学部 理学研究科 工学研究科 経営学研究科 理学専攻科 |
薬学部 理工学部 先進工学部 薬学研究科 理工学研究科 先進工学研究科 生命科学研究科 |
入場開始 | 9時10分 ※学部・研究科・専攻科ごとに入場開始時刻を指定する場合があります。(指定された入場時刻ではなくても9時55分までは入場できます) |
12時40分 ※学部・研究科・専攻科ごとに入場開始時刻を指定する場合があります。(指定された入場時刻ではなくても13時25分までは入場できます) |
着席終了 | 9時55分 | 13時25分 |
開式 | 10時00分 | 13時30分 |
式次第 | 学位記・修了証書授与 学長式辞 東京理科大学大村賞授与 ※ 東京理科大学奨励賞授与 ※ 理事長祝辞 理窓会会長祝辞 卒業生謝辞 校歌斉唱 |
|
閉式 | 11時00分 | 14時30分 |
※受賞者の人数等により、閉式時間は繰り上がる場合があります。
理学研究科 | 第63回 | 理学部第一部 | 第72回 |
---|---|---|---|
薬学研究科 | 第56回 | 理学部第二部 | 第72回 |
工学研究科 | 第55回 | 薬学部 | 第59回 |
理工学研究科 | 第49回 | 工学部 | 第57回 |
先進工学研究科 | 第30回 | 工学部第二部 | 第43回 |
経営学研究科 | 第24回 | 理工学部 | 第52回 |
生命科学研究科 | 第24回 | 先進工学部 | 第32回 |
理学専攻科 | 第53回 | 経営学部 | 第26回 |