ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
- 
  
     2025.07.16 第44回光がかかわる触媒化学シンポジウムにおいて本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞 第44回光がかかわる触媒化学シンポジウムにおいて本学学生が優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 中尾 陸 指導教員 理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦 理学部第一部 応用化学科 講師 山口 友一… 
- 
  
     2025.04.21 工藤 昭彦教授が2025年電気化学会賞(武井賞)を受賞 掲載:2025年1月14日 更新:2025年4月21日 理学部第一部 応用化学科 工藤 昭彦教授が2025年電気化学会賞(武井賞)を受賞しました。 受賞者 理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦 受賞題目 カーボンニュートラルを目指した… 
- 
  
     2025.02.14 アメリカ化学会発行『JACS』誌に本学教員及び大学院生、修了生の学術論文が掲載 アメリカ化学会発行『Journal of the American Chemical Society』誌に本学教員及び大学院生、修了生の学術論文が掲載されました。 著者 理学部第一部 応用化学科 教授 駒場 慎一 理学部第一部 応用化学科 … 
- 
  
     2025.01.16 本学教員の学術論文が英国王立化学会出版「Journal of Materials Chemistry A」誌において2024 Most Popular Articles及び2025 Lunar New Year collectionに選出 本学教員の学術論文が英国王立化学会出版「Journal of Materials Chemistry A」誌において2024 Most Popular Articles及び2025 Lunar New Year collectionに選出さ… 
- 
  
     2024.10.15 PRiME2024において本学大学院生が3rd Place Student Poster Awardを受賞 PRiME2024において本学大学院生が3rd Place Student Poster Awardを受賞しました。 受賞者 理学研究科 化学専攻 博士後期課程2年 永塚 健悟 指導教員 理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦 理学部第… 
- 
  
     2024.04.24 柏田 仁助教が第68回水工学講演会においてアウトスタンディングディスカッション賞を受賞 創域理工学部 社会基盤工学科 柏田 仁助教が第68回水工学講演会においてアウトスタンディングディスカッション賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 社会基盤工学科 助教 柏田 仁 受賞題目 水工学講演会における討議の活性化 内容 第68回… 
- 
  
     2024.01.15 宮村 一夫名誉教授、工藤 昭彦教授、川脇 徳久講師が公益社団法人日本化学会において各賞を受賞 掲載:2023年12月25日 更新:2024年1月15日 公益社団法人日本化学会において、宮村 一夫名誉教授、理学部第一部 応用化学科 工藤 昭彦教授及び川脇 徳久講師の受賞が決定しました。 <第48回化学教育賞> 受賞者 : 名誉教授 宮… 
- 
  
     2023.11.16 2023年地球電磁気・地球惑星圏学会総会において本学大学院生が学生発表賞(オーロラメダル)を受賞 2023年地球電磁気・地球惑星圏学会総会において本学大学院生が学生発表賞(オーロラメダル)を受賞しました。 受賞者 理学研究科 物理学専攻 修士課程2年 星野 亮 指導教員 理学部第一部 物理学科 准教授 木村 智樹 受賞題目 塩化ナトリウ… 
- 
  
     2023.07.27 本学教員らが2023年度河川技術に関するシンポジウムにおいて優秀発表者賞を受賞 本学教員らが2023年度河川技術に関するシンポジウムにおいて優秀発表者賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 社会基盤工学科 教授 二瓶 泰雄 受賞題目 国内外の河川流・氾濫流モデルのレビュー ~3次元モデルに着目して~ 内容 2023年… 
- 
  
     2023.03.06 MOHAMMAD FIKRY助教が2022年度JCOM若手シンポジウムにおいて優秀発表賞を受賞 理工学部 機械工学科 MOHAMMAD FIKRY助教が、2022年度JCOM若手シンポジウムにおいて優秀発表賞を受賞しました。 受賞者 理工学部 機械工学科 助教 MOHAMMAD FIKRY 受賞題目 Analysis of compo… 
- 
  
     2022.10.20 本学大学院生が第69回材料と環境討論会において若手講演奨励賞を受賞 本学大学院生が第69回材料と環境討論会において若手講演奨励賞を受賞しました。 受賞者 理工学研究科 先端化学専攻 修士課程1年 岡本 奈々 指導教員 理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 理工学部 先端化学科 准教授 四反田 功 理工学部… 
- 
  
     2022.09.27 本学教員・大学院生が第17回日本ヒートアイランド学会 ベストポスター賞を受賞 本学教員・大学院生が第17回日本ヒートアイランド学会 ベストポスター賞を受賞しました。 受賞者 理工学研究科 土木工学専攻 修士課程2年 須崎 貫太 理工学部 土木工学科 准教授 仲吉 信人 指導教員 理工学部 土木工学科 准教授 仲吉 信… 
- 
  
     2021.10.29 本学教員ら及び大学院生が日本ヒートアイランド学会研究奨励賞を受賞 本学教員ら及び大学院生が日本ヒートアイランド学会研究奨励賞を受賞しました。 受賞者 理工学研究科 土木工学専攻 修士課程2年 門田 拓樹 理工学部 土木工学科 助教 小野村 史穂 理工学部 土木工学科 准教授 仲吉 信人 受賞題目 コロナ禍… 
- 
  
     2021.10.18 本学教員及び大学院生の学術論文がアメリカ化学会発行『ACS Applied Materials & Interfaces』誌のSupplementary Coverに選出 本学教員及び大学院生の学術論文がアメリカ化学会発行『ACS Applied Materials & Interfaces』誌のSupplementary Coverに選出されました。 選出者 工学部 工業化学科 准教授 永田 衞男 工学研究… 
- 
  
     2021.09.24 本学大学院生がAOGS2021 ConferenceにおいてBest Student Poster Award Winnerを受賞 本学大学院生がAOGS2021 ConferenceにおいてBest Student Poster Award Winnerを受賞しました。 受賞者 理工学研究科 土木工学専攻 修士課程2年 太田 皓陽 指導教員 理工学部 土木工学科 教授… 

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        