ニュース&イベント NEWS & EVENTS
MOHAMMAD FIKRY助教が2022年度JCOM若手シンポジウムにおいて優秀発表賞を受賞
理工学部 機械工学科 MOHAMMAD FIKRY助教が、2022年度JCOM若手シンポジウムにおいて優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学部 機械工学科 助教 MOHAMMAD FIKRY
- 受賞題目
- Analysis of composite laminate with ply discontinuity: a refined variational approach
- 内容
-
2023年1月19日(木)~20日(金)に開催された2022年度JCOM若手シンポジウム(大阪公立大学杉本キャンパス会場およびビデオ会議システムによるハイブリッド開催)にて発表した「Analysis of composite laminate with ply discontinuity: a refined variational approach」が特に優れた研究として優秀発表賞を受賞した。この賞は当シンポジウムにおいて、若手研究者発表セッションの発表者で、2022年4月1日現在満30歳程度までを対象に、講演原稿および当日の口頭発表の審査で優れた発表に対する賞である。
引張負荷を受ける複合材料積層板において、引張負荷方向に異なる材料で構成される場合に、変分原理を用いた応力解析を新たに応用したもので、その有用性と新規性が評価された。 - 受賞日
- 2023年2月17日
関連リンク
2022年度 JCOM若手シンポジウム
日本材料学会 複合材料部門委員会
荻原研究室
研究室のページ
MOHAMMAD助教のページ

関連記事
-
2025.04.18
野島 雅講師の研究が令和6年度 公益財団法人新素材情報財団助成制度に採択
研究推進機構 総合研究院 野島 雅講師の研究が令和6年度 公益財団法人新素材情報財団助成制度に採択されました。 選出者 研究推進機構 総合研究院 講師 野島 雅 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学科 助教 Mohammad Fikry 採択…
-
2024.08.28
Mohammad Fikry助教がSouth East Asia-Japan Conference on Composite Materials 2024においてCACM Special Awardを受賞
創域理工学部 機械航空宇宙工学科 Mohammad Fikry助教がSouth East Asia-Japan Conference on Composite Materials 2024においてCACM Special Award (Be…
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…