ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-
2025.04.16
田村 隆治教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
先進工学部 マテリアル創成工学科 田村 隆治教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 田村教授らの研究グループは、反強磁性を示す正二十面体準結晶Au56In28.5Eu15.5における長距離磁気秩序の存在を実証しました。この成果によ…
-
2025.02.19
堀 洋一教授の解説と居村 岳広准教授の研究が産経新聞他に掲載
創域理工学部 電気電子情報工学科 堀 洋一教授の解説と居村 岳広准教授の研究が産経新聞他に掲載されました。 記事では、電気自動車(EV)の走行中ワイヤレス給電に関する堀教授の解説や居村准教授の実証実験を紹介しています。 詳細は掲載紙をご覧く…
-
2025.02.03
橋本 卓弥准教授の共同研究成果が産経新聞に掲載
工学部 機械工学科 橋本 卓弥准教授の共同研究成果が産経新聞に掲載されました。 橋本准教授は、1月29日(水)から1月31日(金)まで開催された「第11回 町工場見本市2025」において、カインズ、ラヤマパック、中野製作所、ミヨシと共同で開…
-
2025.01.21
高瀬 幸造准教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載
創域理工学部 建築学科 高瀬 幸造准教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究は、株式会社大京、フジモリ産業株式会社、東京大学との共同研究により行われ、マンションの限られた天井裏の空間にコンパクトな空調設備部材を設置すること…
-
2025.01.14
工藤 昭彦教授の解説が東京新聞他に掲載
理学部第一部 応用化学科 工藤 昭彦教授の解説が東京新聞他に掲載されました。 光触媒に太陽光を当て、化学反応により水を分解しグリーン水素をつくる「人工光合成」を紹介する記事の中、工藤教授は光触媒研究をめぐる80年代の情勢や、グリーン水素の将…
-
2024.11.08
倉持 幸司教授らの研究成果が朝日新聞に掲載
創域理工学部 生命生物科学科 倉持 幸司教授らの研究成果が朝日新聞に掲載されました。 本研究は、大阪公立大学などとの共同研究により行われ、ニホンライチョウが食べる複数種の高山植物に含まれる化合物が、寄生虫による感染症の発症を抑える可能性を明…
-
2024.11.01
本学学生及び教員の研究成果が日刊工業新聞他に掲載
掲載:2024年10月31日 更新:2024年11月1日 理学研究科 化学専攻 瀬良 美佑さん、吉川 咲良さん及び理学部第一部 応用化学科 川脇 徳久講師の研究成果が日刊工業新聞他に掲載されました。 川脇講師らの研究チームは、粒径1nm程度…
-
2024.10.24
小林 宏教授の研究成果が毎日新聞他に掲載
工学部 機械工学科 小林 宏教授の研究成果が毎日新聞他に掲載されました。 記事では、かつて他分野で脚光を浴びた小林教授が「マッスルスーツ」の開発から普及に至るまでの経緯が紹介されています。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙 毎日新聞 2…
-
2024.10.11
川脇 徳久講師らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
理学部第一部 応用化学科 川脇 徳久講師らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 川脇講師らの研究チームは、水に太陽光を当てるだけで水素(H2)を製造できる水分解光触媒上に粒径1nm程度の極微細なロジウム(Rh)・クロム(Cr)複合酸化…
-
2024.04.26
山本 貴博教授がNewtonの記事「熱電変換の物理学」を監修
科学雑誌Newton(2024年6月号)に理学部第一部 物理学科の山本 貴博教授が監修した記事「熱電変換の物理学」が掲載されました。 この特集は『「熱電変換の物理学」 “無駄な熱”をいかに減らすか─永久機関への挑戦から次世代型発電技術まで』…
-
2023.12.05
河原 尊之教授のインタビューが日刊工業新聞に掲載
掲載:2023年11月30日 更新:2023年12月5日 工学部 電気工学科 河原 尊之教授のインタビューが日刊工業新聞に掲載されました。 同紙にて連載されている「半導体再興へ 大学の最先端研究」シリーズの第4弾としての紹介です。 詳細は掲…
-
2023.11.24
河原 尊之教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
工学部 電気工学科 河原 尊之教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究は、22nm CMOS LSIチップを用いて4,096個のスピンを搭載したスケーラブルな全結合型イジングプロセッシングシステムを実現し、組み合わせ最適化問…
-
2023.11.16
本学教員らの研究成果が北海道新聞に掲載
先進工学部 電子システム工学科 佐竹 信一教授、植木 祥高准教授、教養教育研究院 北海道・長万部キャンパス教養部 竹内 謙教授らの研究成果が北海道新聞に掲載されました。 ケガニは日本において高級食材として珍重されています。北海道では甲長8c…
-
2023.10.31
本学大学院生及び教員らの研究成果が「日刊工業新聞」に掲載
掲載:2023年10月19日 更新:2023年10月31日 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 松浦 佐和さん、理学部第一部 応用化学科 岩田 直人助教、古海 誓一教授の研究成果が高分子学会・第72回高分子討論会 広報活動「運営委員会オスス…
-
2023.10.04
若林 秀樹教授の論説が『週刊東洋経済』に掲載
経営学研究科 技術経営専攻 若林 秀樹教授の論説が『週刊東洋経済』に掲載されました。 若林教授は記事中、進展を遂げている現在の半導体戦略について、過去の政策との比較を中心に見解を述べています。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙 『週刊東…