ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-
2025.03.06
【開催報告】葛飾キャンパスにて東京消防庁方面救助救急訓練を実施
2025年2月28日(金)、東京理科大学葛飾キャンパスにて、東京消防庁第七消防方面本部(墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区)による大規模な救助救急訓練が実施されました。本訓練は、群衆雪崩による多数の傷病者発生を想定し、防災・救急医療の実践的な…
-
2024.12.16
神楽坂キャンパスで「秋の地域ごみゼロ運動」を実施
12月12日(木)に、新宿区が実施する「秋の地域ごみゼロ運動」の一環として、神楽坂キャンパス周辺の清掃活動を神楽坂キャンパス教職員と学生で行いました。 本活動は、新宿区が地域の住民や団体、事業所、学校などの協力により、地域の環境美化を目指す…
-
2022.12.14
第6回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会について(開催報告)
2022年12月10日(土)に、本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市・流山市との包括連携協定に基づく第6回の講演会が開催されました。 第5回に続き、感染対策の観点から来場者数を制限し、オンライン(Zoom)の同時配信で、本学理工…
-
2022.11.15
第6回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会の開催について
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第5回講演会に続き、第6回は「近年の激甚化する豪雨災害にどう備える」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申…
-
2022.06.23
第4回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会について(開催報告)
掲載:2022年6月20日 更新:2022年6月23日 2022年6月11日(土)に、本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市・流山市との包括連携協定に基づく第4回の講演会が開催されました。 第3回に続き、感染対策の観点から来場者数…
-
2022.06.20
第4回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会の開催について(開催報告 6/11)
2022年6月11日(土)に、本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市・流山市との包括連携協定に基づく第4回の講演会が開催されました。 第3回に続き、感染対策の観点から来場者数を制限し、オンライン(Zoom)の同時配信で、本学理工学…
-
2022.04.05
第3回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会について(開催報告)
2022年3月26日(土)本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市・流山市と締結した包括連携協定に基づく第3回講演会を実施しました。 第2回に続き、第3回も感染予防の観点から来場者数を制限し、オンライン同時配信で、「健康長寿のための…
-
2021.12.14
第2回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会について(開催報告)
2021年12月11日(土)本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市・流山市と締結した包括連携協定に基づく第2回講演会を開催しました。 第1回に続き、第2回目も感染予防の観点から来場者数を制限し、オンライン同時配信で、第1部「火の効…
-
2021.11.26
第2回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会の開催について
本学では、野田市、流山市との交流として、今般(昨年3月)に包括連携協定を結び、10月の初回に続き、第2回講演会を開催することとなりました。皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。 記 日 時 : 2021年12月…
-
2021.11.19
「利根運河シアターナイト」(流山市民と本学学生有志団体イベント)を開催(11/13-20)
地元住民のみなさんと本学 野田キャンパスの学生有志ら(利根運河シアターナイト実行委員会)が企画・協力したイベント「利根運河シアターナイト」が、開催されます。お近くの方は、ぜひ足を運んでみてください。 利根運河シアターナイトは2012年から毎…