ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】葛飾キャンパスにて東京消防庁方面救助救急訓練を実施
2025年2月28日(金)、東京理科大学葛飾キャンパスにて、東京消防庁第七消防方面本部(墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区)による大規模な救助救急訓練が実施されました。本訓練は、群衆雪崩による多数の傷病者発生を想定し、防災・救急医療の実践的な学びの機会を提供することを目的としています。
本訓練には、東京消防庁の9消防署21隊、総勢144名の消防隊員・係員が参加し、さらに東京曳舟病院の東京DMAT(災害派遣医療チーム)も消防隊の指揮の下で活動しました。本学の学生41名も傷病者役として訓練に参加し、現場のリアルな状況を体験しました。
訓練の概要
本訓練は、著名人のイベント会場で観客が殺到し、群衆雪崩が発生するという想定のもと行われました。2025年に薬学部の移転が予定され、さらなる学生増加が見込まれる葛飾キャンパスを訓練の舞台とすることで、本学としても防災意識の向上に寄与できる重要な機会となりました。
参加部隊
- 東京消防庁第七消防方面本部:9消防署21隊74名、係員70名(総員144名)
- 東京DMAT(東京曳舟病院):1チーム
- 東京理科大学生:41名(傷病者役)
参加学生の声
「実際に負傷者役として参加することで、災害時の対応がどのように進むのかを肌で感じることができました。」
「消防隊やDMATの迅速な対応を間近で見て、救急活動の大変さと重要性を実感しました。」
本学では、今後も防災・救急に関する意識向上のための取り組みを推進してまいります。






関連記事
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.07.04
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。 本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。 ・理⼤祭実⾏委員乾杯セレモ…
-
2025.06.25
【開催報告】新宿ビジネスプランコンテスト キックオフセミナーを開催(6/19)
2025年6月19日(木)に、新宿区/東京商工会議所新宿支部主催の新宿ビジネスプランコンテストキックオフセミナーが、オンラインで開催されました。新宿ビジネスプランコンテストとは、新宿区内で創業予定または創業から間もない方で且つ、区内に在住、…