ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-
2025.04.17
【参加者募集】5月17日(土)開催 2025年度 第2回坊っちゃん講座「タンパク質のかたちの理解から創薬へ」
-
2025.03.27
【開催報告】第12回 坊っちゃん講座「電気代が0円になった日~我が家の場合と未来の電力システム 」
-
2025.03.25
【開催報告】東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「宇宙はどこまで分かっているか?~天文学への誘い~」(3/21)
2025年3月21日(金)に、本学葛飾キャンパス講義棟1階101教室において、東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座を開催し、教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部 大越 克也教授が「宇宙はどこまで分かっているか?~天文学への誘い~」をテ…
-
2025.03.19
【参加者募集】4月19日(土)開催 2025年度 第1回坊っちゃん講座「目に見えない小さな突起でくっきり見える?!」
-
2025.03.17
【参加者募集】公開講座「東京理科大学 坊っちゃん講座」
-
2025.02.27
「東京理科大学オープンカレッジ」2025年度春夏期・秋冬期講座(ビジネス/一般教養)の申し込みを開始
本学オープンカレッジは「社会人教育・リカレント教育拠点」として、皆様の一生涯学びたい気持ちにお応えするべくビジネス講座と一般教養講座を開講しており、この度2025年度春夏期・秋冬期の申し込みを開始しました。 引き続き、オンライン形式・会場形…
-
2025.02.21
東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座の開催について
本学における教育研究の成果や生涯学習の機会を近隣の方々に提供するため、葛飾区と連携して、本学教員を講師とした「公開講座」を実施しています。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。 演 題 宇宙はどこまで分かって…
-
2025.02.18
【参加者募集】3月15日(土)開催 2024年度 第12回坊っちゃん講座「電気代が0円になった日~我が家の場合と未来の電力システム」
-
2025.01.29
【開催報告】第11回 坊っちゃん講座 「超分子化学 ~分子でロボットが作りたい!」
-
2025.01.20
東京理科大学 スペースシステム創造研究センター「第6回宇宙シンポジウム」開催のご案内
東京理科大学スペースシステム創造研究センターは、基礎研究から宇宙へのアクセス手段までを網羅して総合的に宇宙研究に取り組むことのできる宇宙共創の場の形成を目指しております。 今般、2025年3月6日(木)に、第6回宇宙シンポジウムを開催します…
-
2025.01.15
【開催報告】高校生と高校理科教員のための微生物培養講習会(2024年12月24日・26日)
-
2025.01.15
【開催報告】高校生と高校理科教員のための細胞培養講習会(2024年12月23日・25日)
-
2024.12.26
【開催報告】第10回 坊っちゃん講座 「流れ星はなぜ光る?:高速飛行のおはなし」
-
2024.12.24
【開催報告】東京理科大学教養教育研究院主催 紀伊國屋書店トークイベント「マンガで学問するということ」(12月8日)
12月8日(日)に、紀伊國屋書店新宿本店のアカデミック・ラウンジにて、教養教育研究院が主催する一般向けのトークイベント「マンガで学問するということ」が開催されました。 このイベントは、教養教育研究院に所属する専任教員3名が、それぞれ著者・監…
-
2024.12.23
【参加者募集】1月25日(土)開催 2024年度 第11回坊っちゃん講座「超分子化学~分子でロボットが作りたい!」