ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-
2025.02.27
「東京理科大学オープンカレッジ」2025年度春夏期・秋冬期講座(ビジネス/一般教養)の申し込みを開始
本学オープンカレッジは「社会人教育・リカレント教育拠点」として、皆様の一生涯学びたい気持ちにお応えするべくビジネス講座と一般教養講座を開講しており、この度2025年度春夏期・秋冬期の申し込みを開始しました。 引き続き、オンライン形式・会場形…
-
2025.02.26
JAXA宇宙探査イノベーションハブ 次世代探査コンセプト(ハビテーション領域)検討活動への協力
-
2025.02.18
【対象地域:福島・新潟県】2025年(令和7年)2月4日からの福島・新潟県内大雪により被災された学生・保証人の皆様へ
2025年(令和7年)2月4日からの福島・新潟県内大雪により被災されました方々には、心からお見舞い申し上げます。 本学でも被害状況の確認を行っているところですが、被災により被害を受けた学生・保証人の皆様におかれましては、下記の相談窓口までご…
-
2025.02.10
【対象地域:青森県】2024年(令和6年)12月下旬からの青森県内大雪により被災された学生・保証人の皆様へ
2024年(令和6年)12月下旬からの青森県内大雪により被災されました方々には、心からお見舞い申し上げます。 本学でも被害状況の確認を行っているところですが、被災により被害を受けた学生・保証人の皆様におかれましては、下記の相談窓口までご連絡…
-
2025.02.06
教職課程の紹介動画を公開
東京理科大学は開学当初から教員を多く輩出してきました。この伝統は脈々と受け継がれ、現在は全学的組織の教職教育センターがその推進役を担っています。 今回公開された動画では、教職教育センター所属教員からのメッセージを始め、理科大が養成・輩出して…
-
2025.02.04
(重要:2025年度入学予定の皆様)「ノートパソコンの必携(BYOD)」について
掲載:2024年12月6日 更新:2025年2月4日 2025年度入学予定の皆様へ 保証人の皆様へ 東京理科大学 本学では、高度情報化社会における情報リテラシーやセキュリティに関する知識を有するとともに情報通信技術の十分な活用能力を有する人…
-
2025.01.22
近代科学資料館「 『富士山観測』~日本気象学の礎を築いた中村精男と和田雄治~」デジタルアーカイブのご案内
近代科学資料館において開催された企画展「 『富士山観測』~日本気象学の礎を築いた中村精男と和田雄治~」が12月14日(土)をもちまして終了いたしました。ご来場いただきありがとうございました。 この度、当企画展のデジタルアーカイブを公開いたし…
-
2025.01.20
2025(令和7)年度 日本学生支援機構大学院修士課程及び専門職学位課程進学予定者に係る特に優れた業績による返還免除内定候補者の募集受付について
日本学生支援機構(以下「JASSO」という。)では、「特に優れた業績による奨学金返還免除制度」について、2025年度に修士課程等への進学希望者を対象に「大学院修士課程及び専門職学位課程進学予定者に係る特に優れた業績による返還免除内定制度」を…
-
2025.01.01
2025年 年頭のご挨拶
学校法人東京理科大学 理事長 浜本 隆之 伝統に根差した教育力を駆使して、新たな課題に取り組んでいきます。 新年あけましておめでとうございます。皆さまにおかれましては、健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年を振り返ります…
-
2024.12.18
2024年度国家公務員採用総合職試験合格者表彰式を開催
2024年度「国家公務員採用総合職試験合格者表彰式」を実施いたしました。 表彰式には、国家総合職試験の合格者をはじめ、学部長、キャリア支援センター委員、就職幹事、合格者の指導教員が出席し、合格者には表彰状が授与されました。また、合格者による…
-
2024.12.12
年末・年始の「公的研究費における納品検収業務」取扱いについて
標記の件につきましてご連絡申し上げます。業者の皆様におかれましては何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 年末・年始の「公的研究費における納品検収業務」取扱いについて
-
2024.12.05
在日フランス大使館科学技術担当官ほかがスペースシステム創造研究センター(SSI)等を訪問
2024年11月21日(木)、Ambassade de France au Japon(在日フランス大使館)、Clermont Auvergne INP(クレルモン・オーヴェルニュ国立工科大学)及びCentre national d'&ea…