ニュース&イベント NEWS & EVENTS
在日フランス大使館科学技術担当官ほかがスペースシステム創造研究センター(SSI)等を訪問
2024年11月21日(木)、Ambassade de France au Japon(在日フランス大使館)、Clermont Auvergne INP(クレルモン・オーヴェルニュ国立工科大学)及びCentre national d'études spatiales(フランス国立宇宙研究センター)から、科学技術担当官ほか5名が本学野田キャンパスを訪問されました。
初めに本学国際化推進センターの牧内 博幸センター長から本学の概要説明があった後、Jean-Baptiste Bordes氏(フランス大使館科学技術担当官)からフランスの宇宙研究や日仏における研究協力の説明がありました。続いてCédric Delattre氏(クレルモン・オーヴェルニュ国立工科大学教授)、Jean-Marc Astorg氏(フランス国立宇宙研究センター戦略ディレクター)からは各機関における活動の紹介が行われ、活発なディスカッションが行われました。
その後、総合研究院スペースシステム創造研究センター(SSI) 木村 真一センター長によるセンターの説明及び同センター木村研究室、幸村 孝由研究室への訪問が実施され、宇宙居住モジュールの見学や、研究内容に関する質疑応答が行われました。
また、午後には、先進工学部マテリアル創成工学科 新井 優太郎講師による学科・研究の紹介、創域理工学部機械航空宇宙工学科 松崎 亮介研究室及び髙橋 昭如研究室の見学が実施されました。
今次来訪により、宇宙研究や今後の協力の可能性について有意義な意見交換が行われました。今後も研究者交流が発展していくことが期待されます。

Gabrielle Guicheux氏(左から4番目)、Julien Mariez氏(左から5番目)、Jean-Marc Astorg氏(左から6番目)
関連記事
-
2025.07.04
2026年度入試における自然災害により被災された受験者に対する入学検定料の免除措置について
更新:2025年7月4日 本学では、災害救助法適用地域居住の受験者ならびにご家族の皆様を対象とした下記の経済的支援措置を行いますので、お知らせいたします。被災者の皆様の、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 記 対象者2026年度入学…
-
2025.06.30
学校法人東京理科大学理事長再任について
学校法人東京理科大学は、理事の任期満了に伴い、2025年6月27日開催の理事会において、浜本 隆之 氏を理事長に再任しましたので、お知らせします。任期は、2025年6月27日開催定時評議員会終結の時から2029年6月開催定時評議員会終結の時…
-
2025.06.30
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)事業「さくらサイエンス・ハイスクールプログラム」の訪日団受け入れについて
インド、台湾、マレーシア、ウクライナの4か国の高校生と引率者の総勢114名が、6月18日(水)、神楽坂キャンパスを訪れ、秋山 仁栄誉教授の模擬講義を受講し、近代科学資料館及び数学体験館を見学しました。 この日訪れたのは、海外から優秀な高校生…