ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-

2025.10.24
2025年夏のオープンキャンパスの動画配信について
2025年8月9-11日に開催した夏のオープンキャンパスの一部プログラムを、動画配信いたします。 神楽坂キャンパス、野田キャンパス、葛飾キャンパスのプログラムをそれぞれ公開していますので、ご参加できなかった方々、ご参加したプログラム以外の情…
-

2025.10.24
【開催のお知らせ】2025年度 古代製鐵復元実験
本学野田キャンパスにおいて、古墳時代および奈良時代の製鉄炉2基の復元実験を行います。 今回は、2025年11月29日(土)30日(日)および12月6日(土)7日(日)の2期間に分けて実施いたします。 詳細は、下記詳細、チラシをご確認ください…
-

2025.10.24
【開催報告】「高校生のためのサイエンスプログラム -あなたも1日大学生-」(10/11)
-

2025.10.23
【参加者募集】高校生と高校理科教員のための細胞培養講習会(12/24~26)
-

2025.10.23
【開催報告】野田市産業祭 野田市制施行75周年記念特別事業として、理科教育サークル SCOPE が理科実験教室を開催(10/19)
2025年10月19日(日)に、野田市産業祭 野田市制施行75周年記念特別事業として、理科教育サークル SCOPE が理科実験教室を開催しました。 理科教員を目指す学生のサークルであるSCOPEが、集まった子ども達に実験の手伝いをして、理科…
-

2025.10.22
【参加者募集】東京理科大学 新技術説明会(11/11)
-

2025.10.22
【開催報告】2025年度サイエンスフェアみらい研究室~科学へのトビラ~を開催(10/12)
2025年10月12日(日)に、東京理科大学神楽坂キャンパスにて科学体験教室「2025年度サイエンスフェアみらい研究室~科学へのトビラ~」を開催しました。 これは、本学の学生団体である「みらい研究室実行委員会」が中心となって、幼稚園児から小…
-

2025.10.21
【開催報告】第7回坊っちゃん講座「コンピュータ科学とDX」
-

2025.10.20
【開催報告】2025年度宇宙教育プログラムBootcamp3(10/11~13)
-

2025.10.17
【参加者募集】高校生のためのサイエンスプログラム「物理工学とは:社会に繋がる物理学」(12/20)
-

2025.10.16
【参加者募集】11月8日(土)開催 2025年度 第9回坊っちゃん講座「代数学入門〜環論の世界へようこそ〜」
-

2025.10.16
【開催報告】理学部第一部オープンキャンパス開催(10/13)
2025年10月13日(祝)、理学部第一部のオープンキャンパスが開催されました。 当日は、関川浩学部長からの学部紹介、渡辺雄貴教授からの科学コミュニケーション学科紹介に続き、各学科の教員から模擬講義、研究室紹介や個別相談が行われ、参加者は本…
-

2025.10.16
【開催報告】理学部第二部オープンキャンパス「夜力」開催(10/10)
10月10日、理学部第二部独自のオープンキャンパス「夜力」が開催され、多くの来場者で賑わいました。 全体説明会では、長嶋前学部長(1回目)、佐々木元学部長(2回目)から、社会人学生との交流や学費に関する情報提供がありました。また、学生生活や…
-

2025.10.16
「総合研究院フォーラム2025」の開催について(11/21)
掲載:2025年10月16日 更新:2025年10月20日 Only at TUSを目指して 東京理科大学 総合研究院フォーラム2025を、下記のとおり開催します。 東京理科大学総合研究院は、本学における分野横断的横型研究の活性化、学内・外…
-

2025.10.14
「京都の3人」企画展について、『朝日新聞』他に掲載
「京都の3人」企画展について、『朝日新聞』他に掲載されました。 記事では、近代科学資料館で開催中の「京都の3人」の企画展について紹介しています。 本企画展は、本学創設者シリーズの第3弾として、京都帝国大学理工科大学長・難波正、同大学教授・三…
