ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-
2025.08.11
2025年度 夏のオープンキャンパス全日程終了と動画配信のお知らせ
2025年度の夏のオープンキャンパスは、全日程を終了しました。 合計24,000人を超える方々にご来場いただき誠にありがとうございました。 今回のオープンキャンパスで、少しでも本学へのご理解が深まりましたら幸いです。 【動画配信予告】 今回…
-
2025.08.09
2025年度 夏の神楽坂オープンキャンパス(8月11日)開催について
掲載:2025年8月9日 現在のところ、神楽坂キャンパスでのオープンキャンパスは、予定どおり開催します。 なお、開催当日は、猛暑が予想されますので、以下の点にもご留意のうえ、ご来場をお願いいたします。 《参加にあたってのお願い》 当日はこま…
-
2025.08.08
2025年度 夏の葛飾オープンキャンパス(8月10日)開催について
掲載:2025年8月8日 現在のところ、葛飾キャンパスでのオープンキャンパスは、予定どおり開催します。 なお、開催当日は、猛暑が予想されますので、以下の点にもご留意のうえ、ご来場をお願いいたします。 《参加にあたってのお願い》 当日はこまめ…
-
2025.08.07
2025年度 夏の野田オープンキャンパス(8月9日)開催について
掲載:2025年8月7日 現在のところ、野田キャンパスでのオープンキャンパスは、予定どおり開催します。 なお、開催当日は、猛暑が予想されますので、以下の点にもご留意のうえ、ご来場をお願いいたします。 《参加にあたってのお願い》 当日はこまめ…
-
2025.08.05
2025年度 夏のオープンキャンパスの開催について
掲載:2025年3月18日 更新:2025年8月5日 関東地方では記録的な猛暑が続いており、オープンキャンパス当日もかなりの暑さが見込まれます。参加される皆様におかれましては、お身体の具合を崩さないよう十分ご注意ください。 大変多くの方々か…
-
2025.08.05
【8/4申込受付開始】理学部第二部オープンキャンパスの開催について
東京理科大学 理学部第二部では、2014年度から大学全体のオープンキャンパスに加えて、学部独自のオープンキャンパスを開催してまいりました。今回は来場型のオープンキャンパスとオンライン相談会を開催します。見学ツアーとオンライン相談会は事前予約…
-
2025.08.04
第8回東京理科大学物理学園賞表彰式を開催(6/11)
6月11日(水)に、東京理科大学物理学園賞表彰式が行われ、浜本理事長より受賞者へ表彰状が授与されました。 本賞は本学の卒業生、学位取得者(本法人が設置していた大学含む)および専任教職員の退職者のうち、本法人の名誉を高め、発展に寄与していただ…
-
2025.07.31
【開催報告】新宿区立中町図書館で本学学生がイベント「サイエンスわくわくランド!〜光のひみつをのぞいてみよう〜」を開催(7/20)
7月20日(日)に、新宿区立中町図書館において、理学研究科科学教育専攻 渡辺研究室の学生らによる小学生向けイベント「サイエンスわくわくランド!〜光のひみつをのぞいてみよう〜」が開催されました。 本イベントは、毎年夏と冬に実施しているもので、…
-
2025.07.30
【参加者募集】9月13日(土)開催 2025年度 第6回坊っちゃん講座「ネットの情報、どれが本当?ー中高生のための情報リテラシー」
-
2025.07.30
第17回 東京理科大学・野田市・流山市 三者包括連携協定講演会の開催について
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第17回は「皮膚バリアの仕組みと皮膚炎の関係を理解する」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。…
-
2025.07.30
【参加者募集】10/11(土)開催 高校生のためのサイエンスプログラム「インフラを守る技術を体感しよう」
-
2025.07.29
【開催報告】第5回 坊っちゃん講座「決めることを科学する〜データに基づく政策の決定を目指して〜」
-
2025.07.28
東京理科大学薬学部葛飾キャンパス移転記念祝賀会~未来につなぐ薬学教育と研究~を開催
東京理科大学薬学部は、2025年に65周年を迎え、新たに葛飾キャンパスへ移転する運びとなり、これまでの神楽坂キャンパス、野田キャンパス、同キャンパスに設置する薬用植物園、薬学部医療薬学教育研究支援センター、そして今般移転する葛飾キャンパスと…
-
2025.07.23
「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」へ出展します(8/21-22)
-
2025.07.23
東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座の開催について
本学における教育研究の成果や生涯学習の機会を近隣の方々に提供するため、葛飾区と連携して、本学教員を講師とした「公開講座」を実施しています。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。 演 題 アメリカ文学への誘い …