ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2025.07.31 Thu UP

【開催報告】新宿区立中町図書館で本学学生がイベント「サイエンスわくわくランド!〜光のひみつをのぞいてみよう〜」を開催(7/20)

7月20日(日)に、新宿区立中町図書館において、理学研究科科学教育専攻 渡辺研究室の学生らによる小学生向けイベント「サイエンスわくわくランド!〜光のひみつをのぞいてみよう〜」が開催されました。

本イベントは、毎年夏と冬に実施しているもので、小中学生に算数や理科の面白さや楽しさを感じてもらうことを目的に実施しています。
今回は、小学生を対象に「分光筒でSDGsを考える」をテーマに、分光シートを用いて分光器を作成し、電球とLEDの見え方の違いについて学ぶワークショップを行いました。
当日は、小学3年生から6年生までの小学生12名が参加し、分光器づくりや観察した色のスケッチなどに楽しそうに取り組んでくれました。

参加した小学生からは「工作が好きなので、分光器づくりが楽しかった」「とてもおもしろかった、説明が分かりやすかった」などの感想が寄せられました。
また、イベントを実施した渡辺研究室の学生からも、「光やSDGsについて興味を持ってくれたよかった」や、「一生懸命に光の色の違いについて考える姿が印象的だった」、「これからもその気持ちを忘れずに頑張ってほしい」等の感想がありました。

今後も、定期的に小中学生を対象としたイベントを中町図書館にて実施する予定です。

【開催報告】新宿区立中町図書館で本学学生がイベント「サイエンスわくわくランド!〜光のひみつをのぞいてみよう〜」を開催(7/20)
【開催報告】新宿区立中町図書館で本学学生がイベント「サイエンスわくわくランド!〜光のひみつをのぞいてみよう〜」を開催(7/20)
当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。