ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-
2025.03.27
【開催報告】第12回 坊っちゃん講座「電気代が0円になった日~我が家の場合と未来の電力システム 」
-
2025.03.25
【開催報告】東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座「宇宙はどこまで分かっているか?~天文学への誘い~」(3/21)
2025年3月21日(金)に、本学葛飾キャンパス講義棟1階101教室において、東京理科大学と葛飾区との連携による公開講座を開催し、教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部 大越 克也教授が「宇宙はどこまで分かっているか?~天文学への誘い~」をテ…
-
2025.03.25
【開催報告】第6回宇宙シンポジウム(3/6)
プログラムやポスター一覧はこちら(開催前HP) 2025年3月6日(木)に会場(神楽坂キャンパス)・オンライン同時開催にて、「第6回宇宙シンポジウム(主催:東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 スペースシステム創造研究センター(SSI))…
-
2025.03.25
2024年度学位記・修了証書授与式を挙行(3/18)
2025年3月18日(火)、日本武道館(千代田区)で2024年度学位記・修了証書授与式を挙行しました。 開式に先立ち、東京理科大学Ⅰ部文化会管弦楽団による記念演奏があり、式典は華やかに始まりました。 本年度は、学部3,562名、修士課程1,…
-
2025.03.21
創域理工学部・創域情報学部(仮称・設置構想中※)春のオープンキャンパス開催について
※2026年度開設・設置構想中。設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。 掲載:2025年3月4日更新:2025年3月24日 野田キャンパスにおいて、 創域理工学部と、2026年4月に新たに開設予定の 創域情報学部(仮称・設置…
-
2025.03.19
【参加者募集】4月19日(土)開催 2025年度 第1回坊っちゃん講座「目に見えない小さな突起でくっきり見える?!」
-
2025.03.19
第15回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会について(開催報告)
2025年3月15日(土)に、本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市・流山市と本学との包括連携協定に基づく第15回の講演会が開催されました。 第15回目となる今回は、オンライン(Zoom)での同時配信にて本学創域理工学部 建築学科…
-
2025.03.19
【開催報告】東京理科大学 大規模鬼ごっこ実行委員会による「電車で鬼ごっこ」を開催(3月8日)
2025年3月8日(土)に、本学の学生有志で結成した「大規模鬼ごっこ実行委員会」主催による移動に電車やバスなどの公共交通機関を利用した大規模な「鬼ごっこ」が、大学に近い流山・柏エリア内で開催しました。 2024年10月12日(土)に開催した…
-
2025.03.18
野田キャンパスにてストラスモア大学(ケニア)代表団との学術・文化交流シンポジウム Kenya-Japan Co-Creation Forum: Advancing Interdisciplinary Innovationを開催
2025年3月21日(金)、野田キャンパスにおいてストラスモア大学(ケニア)代表団との学術・文化交流シンポジウム Kenya-Japan Co-Creation Forum: Advancing Interdisciplinary Inno…
-
2025.03.17
【参加者募集】公開講座「東京理科大学 坊っちゃん講座」
-
2025.03.14
【開催報告】2024年度 第6回 野田きゃんカフェを開催~春を告げる花 優しい香りのミモザでリースを作ろう!!”~(3/9)
2025年3月9日(日) 東京理科大学野田キャンパス・セミナーハウスにおいて、2024年度「第6回 野田きゃんカフェ 春を告げる花 優しい香りのミモザでリースを作ろう!!」を開催しました。 今回も、地元の方とのコラボでの開催で、講師は、野田…
-
2025.03.06
【開催報告】葛飾キャンパスにて東京消防庁方面救助救急訓練を実施
2025年2月28日(金)、東京理科大学葛飾キャンパスにて、東京消防庁第七消防方面本部(墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区)による大規模な救助救急訓練が実施されました。本訓練は、群衆雪崩による多数の傷病者発生を想定し、防災・救急医療の実践的な…