ニュース&イベント NEWS & EVENTS
野田キャンパスにてストラスモア大学(ケニア)代表団との学術・文化交流シンポジウム Kenya-Japan Co-Creation Forum: Advancing Interdisciplinary Innovationを開催
2025年3月21日(金)、野田キャンパスにおいてストラスモア大学(ケニア)代表団との学術・文化交流シンポジウム Kenya-Japan Co-Creation Forum: Advancing Interdisciplinary Innovationを開催します。
ぜひご参加ください。
- 日 時
- 2025年3月21日(金) 9:00~16:00
- 場 所
- 東京理科大学 野田キャンパス 7号館 6階 講堂
- 参加費
- 無料
- お申し込み
-
事前申し込み不要です。
参加希望の方は直接会場にお越しください。
プログラム
Session 1: Welcome and Keynote Addresses Chairperson: Dr. Sato Kenichi |
|
9:00-9:20 |
Welcome Address
Dr. Sato Kenichi
H.E Moi Lemoshira
Dr. Caroline Kariuki |
9:20-9:50 |
Keynote Address
Topic: |
9:50- 10:20 |
Topic: |
Session 2: Workshop Presentations Chairperson: Dr. Hesborn Ondiba |
|
10:30-11:00 |
Topic: |
11:00-11:30 |
Topic: |
11:30-12:00 |
Topic: |
12:00-13:30 | Lunch Break |
Session 3: Panel Discussion 1: Academic Prospects Chairperson: Dr. Oscar Mitalo |
|
13:30-14:30 |
Dr. Laban Kithinji
Ms. Omukiti Franciscah
Mr. Daichi Shimizu |
Panel Discussion 2: Industrial Prospects Chairperson: Dr. Eliud Kiprop |
|
14:30-15:30 |
Mr. Eric Barasa
Mr. Khisa Sirengo
Dr. Dan Macodiyo |
Session 4: Closing Ceremony Chairperson: Dr. Hesborn Ondiba |
|
15:30-15:50 |
Kenyans in Japan Association Mr. Geoffrey Owuor Chairperson KIJA |
15:50-16:00 |
Closing Remarks Dr. Sato Kenichi Professor, Faculty of Liberal Arts, Tokyo University of Science, Japan |
Closing Remarks Dr. Caroline Kariuki Senior Lecturer, Strathmore University, Kenya |
|
16:00- | Networking |

▲クリックで拡大します
関連記事
-
2024.12.24
【開催報告】東京理科大学教養教育研究院主催 紀伊國屋書店トークイベント「マンガで学問するということ」(12月8日)
12月8日(日)に、紀伊國屋書店新宿本店のアカデミック・ラウンジにて、教養教育研究院が主催する一般向けのトークイベント「マンガで学問するということ」が開催されました。 このイベントは、教養教育研究院に所属する専任教員3名が、それぞれ著者・監…
-
2023.05.15
本学教員らの著作紹介 『越境のパラダイム、パラダイムの越境』
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 今村 武教授と佐藤 憲一教授の編著『越境のパラダイム、パラダイムの越境(春風社)』が出版されました。 18世紀から20世紀までの転換期における文学作品や文化事象を比較検討し、時代・地理・分野的な「越境性…
-
2020.12.24
本学教員著作紹介『異形のピューリタン』
本学 理工学部 教養 佐藤 憲一 准教授の著書『異形のピューリタン -ジョン・ウィンスロップ・ジュニアとトランスアトランティック・トランザクション- 』が出版されました。 春風社より 2020年11月発行されたこの書は、植民地期アメリカ文学…