ニュース&イベント NEWS & EVENTS
PICK UP
-
2025.05.08
秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章
4月29日(火)、春の叙勲が発表され、秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章しました。 秋山栄誉教授は、永年にわたって離散数学の研究に従事され、因子存在定理、線形樹化数予想、平行多面体元素定理、分解回転合同定理、タイル・メーカー定理など百数十編…
-
2024.11.28
本学学生が第20回 日銀グランプリにおいて優秀賞&奨励賞を受賞
本学学生が、『第20回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~』において、優秀賞と奨励賞を受賞しました。 <優秀賞> 受賞題目 「需要の価格弾力性に基づく新たな観光税 ~持続可能な観光業のための抑制と再分配の戦略~」 受賞者 経営学部 ビジ…
-
2024.11.05
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 MIKA2024において本学学生らがポスター賞(若手部門)を受賞
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 MIKA2024において本学学生らがポスター賞(若手部門)を受賞しました。 <ポスター賞 (若手部門)> 受賞者 : 工学部 電気工学科 学部4年 大網 悠生 指導教員 : 工学部 電気工学科 准教授…
-
2024.04.11
電気学会 産業応用部門において本学修了生及び大学院生らが部門優秀論文発表賞を受賞
電気学会 産業応用部門において本学修了生及び大学院生らが部門優秀論文発表賞を受賞しました。 <部門優秀論文発表賞> 受賞者 : 理工学研究科 電気工学専攻 降籏 輝(2022年度修士課程修了) 指導教員 : 創域理工学部 電気電子情報工学科…
-
2024.03.29
藤江 智也講師に第44回薬学研究奨励財団研究助成が採択
藤江 智也講師に第44回薬学研究奨励財団研究助成が採択されました。 受賞者 薬学部 薬学科 講師 藤江 智也 受賞題目 細胞伸展刺激による血管細胞の重金属毒性の修飾とその機構解析 内容 機械的な伸展刺激による重金属の血管毒性に対する修飾作用…
-
2024.03.29
電子情報通信学会無線電力伝送研究会において本学修了生が若手奨励賞を受賞
電子情報通信学会無線電力伝送研究会において本学修了生が若手奨励賞を受賞しました。 受賞者 : 理工学部 電気工学専攻 修士課程2年 宮本 曹(2022年度修士課程修了) 指導教員 : 創域理工学部 電気電子情報工学科 講師(非常勤)太田 涼…
-
2024.03.28
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会において本学教員ら及び大学院生、学生が優秀講演賞を受賞
第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会において本学教員ら及び大学院生、学生が優秀講演賞を受賞しました。 受賞者 : 工学部 機械工学科 教授 小林 宏 工学部 機械工学科 助教 松本 賢太 工学研究科 機械工学専攻 修…
-
2024.03.28
第15回日本複合材料会議(JCCM-15)において本学大学院生が学生優秀講演賞を受賞
第15回日本複合材料会議(JCCM-15)において本学大学院生が学生優秀講演賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 修士課程1年 佐野 純郎 *所属・学年は受賞時(2023年度)のものです。 指導教員 創域理工学部 機…
-
2024.03.28
大貫 良輔助教、吉岡 伸也教授の論文がアメリカ化学会発行「Chemistry of Materials」誌のSupplementary Coverに選出
創域理工学部 先端物理学科 大貫 良輔助教、吉岡 伸也教授の論文がアメリカ化学会発行「Chemistry of Materials」誌のSupplementary Coverに選出されました。 受賞者 創域理工学部 先端物理学科 助教 大貫…
-
2024.03.27
本学教員らの学術論文がWiley出版「European Journal of Organic Chemistry」誌の年間ダウンロード数上位論文に選定
本学教員らの学術論文が、Wiley出版「European Journal of Organic Chemistry」誌の年間ダウンロード数上位論文に選定されました。 受賞者 創域理工学部 先端化学科 教授 坂井 教郎 創域理工学部 先端化学…
-
2024.03.27
日本教育工学会 2024年春季全国大会において本学大学院生が学生セッション優秀発表賞を受賞
日本教育工学会 2024年春季全国大会において本学大学院生が学生セッション優秀発表賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 科学教育専攻 修士課程2年 樋口 翔太 指導教員 教育支援機構 教職教育センター 教授 渡辺 雄貴 受賞題目 高等学校…
-
2024.03.27
第54回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウムにおいて本学学生が学生優秀発表賞を受賞
第54回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウムにおいて本学学生が学生優秀発表賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 学部4年 吉上 東輝 指導教員 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 教授 荻原 慎二 創域理工学部 機械…
-
2024.03.26
第26回化学工学会学生発表会において本学学生が優秀賞を受賞
第26回化学工学会学生発表会において本学学生が優秀賞を受賞しました。 受賞者 工学部 工業化学科 学部4年 森下 知春 指導教員 工学部 工業化学科 教授 大竹 勝人 工学部 工業化学科 教授 庄野 厚 工学部 工業化学科 講師 松川 博亮…
-
2024.03.26
計測自動制御学会 制御部門において本学大学院生が2024年度部門奨励賞(基礎分野)を受賞
計測自動制御学会 制御部門において本学大学院生が2024年度部門奨励賞(基礎分野)を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻 修士課程1年 青木 悠人 指導教員 創域理工学部 電気電子情報工学科 教授 中村 文一 受賞…
-
2024.03.26
2023年度 株式会社NTTデータ数理システム 学生研究奨励賞において本学学生及び大学院生らが最優秀賞、優秀賞、佳作を受賞
2023年度 株式会社NTTデータ数理システム 学生研究奨励賞において本学学生及び大学院生らが最優秀賞、優秀賞、佳作を受賞しました。 <最優秀賞> 受賞者 : 創域理工学部 経営システム工学科 学部3年 小野 百合香 指導教員 : 創域理工…