ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2025.07.28 Mon UP
The 4th Korea-Japan Young Scientists Workshop on Pharmaceuticsにおいて本学学生、大学院生らが各賞を受賞
掲載:2025年7月8日
更新:2025年7月28日
The 4th Korea-Japan Young Scientists Workshop on Pharmaceuticsにおいて本学学生、大学院生らがOutstanding Oral Presentation Award、Outstanding Poster Awardを受賞しました。
<Outstanding Oral Presentation Award>
- 受賞者
- :
- 薬学研究科 薬学専攻 博士後期課程2年 尾花 柊
- 指導教員
- :
-
薬学部 生命創薬科学科 准教授 草森 浩輔
薬学部 薬学科 教授 西川 元也
薬学部 薬学科 助教 板倉 祥子 - 受賞題目
- :
- Reconstruction of a lymph node-like structure by transplantation of a centrifuge-based bioengineered lymphatic tissue
- 内容
- :
- Reconstruction of a lymph node-like structure by transplantation of a centrifuge-based bioengineered lymphatic tissueに関する発表と研究内容が高く評価され、国際学会であるThe 4th Korea-Japan Young Scientists Workshop on Pharmaceuticsにおいて受賞に至った。
- 受賞日
- :
- 2025年6月27日
<Outstanding Poster Award>
- 受賞者
- :
- 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程2年 湊 純太
- 指導教員
- :
-
薬学部 生命創薬科学科 准教授 草森 浩輔
薬学部 薬学科 教授 西川 元也
薬学部 薬学科 助教 板倉 祥子 - 受賞題目
- :
- Peripheral nerve regeneration by Schwann cell-like cells differentiated via Schwann cell-derived extracellular vesicles
- 内容
- :
- Peripheral nerve regeneration by Schwann cell-like cells differentiated via Schwann cell-derived extracellular vesiclesに関する発表と研究内容が高く評価され、国際学会であるThe 4th Korea-Japan Young Scientists Workshop on Pharmaceuticsにおいて受賞に至った。
- 受賞日
- :
- 同上
- 受賞者
- :
- 薬学部 薬学科 6年 石原 慎
- 指導教員
- :
- 薬学部 生命創薬科学科 准教授 上林 敦
- 受賞題目
- :
- Development of virtual bioequivalence simulation for orally disintegrating tablets using a physiologically-based biopharmaceutics modeling: Case example rivaroxaban
- 内容
- :
- 生理学的薬物吸収モデルを用いた口腔内崩壊錠のバーチャル生物学的同等性シミュレーションに関する研究を英語で発表し、研究内容と発表の姿勢が高く評価され、受賞に至った。
- 受賞日
- :
- 同上
関連リンク
The 4th Korea-Japan Young Scientists Workshop on Pharmaceutics
西川研究室
研究室のページ
西川教授のページ
板倉助教のページ


