NEWS & EVENTS ニュース&イベント
PICK UP
-
2021.10.25
INGOTプロジェクト
~革新的な次世代核酸医薬開発の大型プロジェクトがスタート~READ MORE
-
2021.10.22
国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟で
世界初となる袋型培養槽技術による栽培実験を実施国際宇宙ステーションで世界初の袋型培養槽技術による栽培実験READ MORE
-
2021.10.21
個性的な名前は増加している
~女児において男児よりも顕著な増加~個性的な名前は増加している~女児において男児よりも顕著な増加~READ MORE
-
2021.10.12
液滴の衝突から凝固までのプロセスを高精度で再現する手法の開発に成功
~デポジション現象を予測する上での普遍的なモデルの確立に有用~READ MORE
-
2021.09.30
オピオイドは末梢の免疫細胞をも調節する
~腸管免疫細胞の調節を通じた炎症の改善を実証~腸管免疫細胞の調節を通じた炎症の改善を実証READ MORE
-
2021.09.27
遊泳微生物における新たなキラル集団運動現象を発見
READ MORE
-
2021.09.22
精神的ストレスが海馬の神経新生に与える影響の解明に成功
~うつ病の病態生理の解明に前進、新たな治療薬の開発に期待~精神的ストレスが海馬の神経新生に与える影響の解明に成功READ MORE
-
2021.09.07
エレクトロクロミズム特性劣化の原因を定量的に評価する新たな手法を開発
~高性能なエレクトロクロミック素子の開発への応用へ期待~エレクトロクロミズム特性劣化の原因を定量的に評価する新手法を開発READ MORE
-
2021.08.30
高濃度の抗菌化合物が含まれるパッションフルーツの種子から微生物を発見
~種子内生菌の生存戦略と分離手法に新たな知見~高濃度の抗菌化合物が含まれるパッションフルーツの種子から微生物を発見READ MORE
-
2021.08.23
尿糖から安定して出力する自己発電型バイオ燃料電池の開発に成功
~尿糖センシング技術として、糖尿病の予防と介護負担の軽減に期待~READ MORE
-
2021.08.11
全固体電池の出力低下の原因を探る新手法を開発
~リチウム固体電解質の電気二重層効果を電界効果トランジスタで定量評価~全固体電池の出力低下の原因を探る新手法を開発READ MORE
-
2021.08.10
金属ナノクラスター技術を用いた新規光触媒の創製に成功
~高機能触媒開発に重要な化学反応のメカニズム解明と高機能触媒の作製方法の確立~金属ナノクラスター技術を用いた新規光触媒の創製に成功READ MORE