ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員ら及び学生、大学院生が第17回日本LCA学会研究発表会 優秀ポスター賞を受賞
本学教員ら及び学生、大学院生が第17回日本LCA学会研究発表会 優秀ポスター賞を受賞しました。
- 受賞者
-
理工学部 経営工学科 学部4年 石部 優貴
理工学研究科 経営工学専攻 修士課程2年 沖 慧弘
理工学部 電気電子情報工学科 准教授 片山 昇
理工学部 経営工学科 助教 苗 山
理工学部 経営工学科 教授 堂脇 清志 - 受賞題目
- インピーダンス測定による冷凍サバの鮮度を考慮した環境負荷評価
- 内容
- 2022年3月2日から4日にオンラインにて開催されました第17回 日本LCA学会研究発表会(主催:日本LCA学会)のポスターセッションにて、特に優れた発表とのことで優秀ポスター賞を受賞しました。本研究発表会では、ライフサイクルアセスメントの考えの下、社会にあるシステム、サービス、あるいは技術等に関するさまざまな分野における環境貢献について議論される学会であり、社会人、学生、研究者等の参加があります。また、今般の学会では、口頭発表は131件、ポスター発表は59件の発表があり合計で344名の参加がありました。その中で、本研究発表では、理工学部実施されている横断的な研究分野の枠組み(横断型コース)を活かし、電気電子情報工学科の片山准教授の協力を得て、冷凍食品(冷凍サバ)の解凍時における環境影響と品質との関係を明示的にし、新たな消費者選好にかかる検討を行い評価されたものです。
- 受賞日
- 2022年3月4日
■ 学生優秀発表賞受賞者一覧
https://www.ilcaj.org/meeting/index.php
■ 第17回日本LCA学会研究発表会
https://www.ilcaj.org/meeting/17th/
■ 堂脇研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/dowaki/
堂脇教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?37AC
■ 片山研究室
研究室のページ:http://www.energylab.jp/
片山准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6534
■ 苗助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?7258

関連記事
-
2025.01.20
令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会において本学大学院生がYPC優秀発表賞・YPC奨励賞・YOC奨励賞を受賞
掲載:2024年9月24日 更新:2025年1月20日 令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会において本学大学院生がYPC優秀発表賞・YPC奨励賞・YOC奨励賞を受賞しました。 <YPC優秀発表賞> 受賞者 : 創域理工学研究科 電気…
-
2025.01.14
The 13th Joint Conference of Renewable Energy and Nanotechnologyにおいて本学大学院生がBest Oral Presentation Awardを受賞
The 13th Joint Conference of Renewable Energy and Nanotechnology (JCREN 2025)において本学大学院生がBest Oral Presentation Awardを受賞し…
-
2024.07.26
電気化学会 事業創出ピッチコンテストにおいて本学教員ら及び大学院生らが事業化ピッチコンテスト優秀賞を受賞
電気化学会 事業創出ピッチコンテストにおいて本学教員ら及び大学院生らが事業化ピッチコンテスト優秀賞を受賞しました。 受賞者 プロジェクトリーダー 創域理工学研究科 経営システム工学専攻 修士課程2年 江澤 朋哉 創域理工学研究科 先端化学専…