2025.01.20
令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会において本学大学院生がYPC優秀発表賞・YPC奨励賞・YOC奨励賞を受賞
掲載:2024年9月24日 更新:2025年1月20日 令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会において本学大学院生がYPC優秀発表賞・YPC奨励賞・YOC奨励賞を受賞しました。 <YPC優秀発表賞> 受賞者 : 創域理工学研究科 電気…
2025.01.14
The 13th Joint Conference of Renewable Energy and Nanotechnologyにおいて本学大学院生がBest Oral Presentation Awardを受賞
The 13th Joint Conference of Renewable Energy and Nanotechnology (JCREN 2025)において本学大学院生がBest Oral Presentation Awardを受賞し…
2024.07.26
電気化学会 事業創出ピッチコンテストにおいて本学教員ら及び大学院生らが事業化ピッチコンテスト優秀賞を受賞
電気化学会 事業創出ピッチコンテストにおいて本学教員ら及び大学院生らが事業化ピッチコンテスト優秀賞を受賞しました。 受賞者 プロジェクトリーダー 創域理工学研究科 経営システム工学専攻 修士課程2年 江澤 朋哉 創域理工学研究科 先端化学専…
2024.07.08
The 8th International Symposium on Fuels and Energyにおいて本学大学院生がEXCELLENT PRESENTATION AWARDを受賞
The 8th International Symposium on Fuels and Energyにおいて本学大学院生がEXCELLENT PRESENTATION AWARDを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 経営システム工学…
2024.03.06
本学のSDGsに係る取り組みが日刊工業新聞で紹介
本学のSDGsに係る取り組みのうち、2024年度より実施する「新実力主義教育プログラム」等について、日刊工業新聞に紹介されました。 「新実力主義教育プログラム」は各学部・学科で閉じていた専門の科目などを、全学生が受講できる横串を刺した新しい…
2023.09.27
【開催報告】株式会社フジタとの社会連携講座「実践建築構造工学」キックオフセミナー(9/19)
2023年9月19日(火)、本学野田キャンパス7号館6階講堂にて、 株式会社フジタとの社会連携講座「実践建築構造工学」キックオフセミナーを開催し、本学教員や学生が多数出席しました。 社会連携講座は、民間企業または研究機関等の学外機関との連携…