ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生・大学院生らが第26回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」2020年度 東京理科大学 光触媒研究推進拠点 成果報告会にてポスター賞を受賞
本学学生・大学院生らが第26回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」2020年度 東京理科大学 光触媒研究推進拠点 成果報告会にてポスター賞を受賞しました。
2022年3月3日にオンラインにて開催されました第26回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」2020年度 東京理科大学 光触媒研究推進拠点 成果報告会(主催:東京理科大学 総合研究院(RIST) スペースシステム創造研究センター(SSI)、東京理科大学 総合研究院 カーボンバリュー研究拠点、光機能材料研究会)のポスターセッションにて、優れた発表とのことでポスター賞を受賞しました。
本研究発表会では、水素生成、カーボンリサイクルから、電池関連、あるいはLCA等、環境貢献に資する技術や評価等に関連して広範囲な分野からの発表が行われ、特に、表彰対象である学生発表56件から11件の学生ポスター賞が選出されました。
<優秀賞>
- 受 賞 者
- :
- 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 五十嵐 大輔
- 指導教員
- :
-
理学部第一部 応用化学科 教授 駒場 慎一
理学部第一部 応用化学科 助教 多々良 涼一 - 受賞題目
- :
- 大容量ナトリウムイオン電池を実現する難黒鉛化性炭素の新規「鋳型」合成
- 受 賞 日
- :
- 2022年3月4日
- 受 賞 者
- :
- 理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 藤井 悠太
- 指導教員
- :
-
理工学部 先端化学科 教授 湯浅 真
理工学部 先端化学科 准教授 近藤 剛史
理工学部 先端化学科 教授 寺島 千晶
研究推進機構 総合研究院 准教授 石田 直哉
客員教授 手嶋 勝弥
栄誉教授 藤嶋 昭 - 受賞題目
- :
- 水中プラズマ処理を利用したマイクロ波を吸収する酸素欠損型酸化TiO2 の開発
- 受 賞 日
- :
- 同上
- 受 賞 者
- :
- 理学部第一部 化学科 学部4年 亀甲 ひなの
- 指導教員
- :
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
理学部第一部 応用化学科 助教 川脇 徳久 - 受賞題目
- :
- 金属単原子を担持した窒化炭素光触媒による可視光応答水分解水素生成
- 受 賞 日
- :
- 同上
- 受 賞 者
- :
- 理学部第一部 化学科 学部4年 石見 麻衣
- 指導教員
- :
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
理学部第一部 応用化学科 助教 川脇 徳久
総合研究院 助教 Sakiat Hossain - 受賞題目
- :
- 銀ナノクラスターの幾何/電子構造の形成に関する要因の検討
- 受 賞 日
- :
- 同上
- 受 賞 者
- :
- 理学部第一部 応用化学科 学部4年 池田 彩華
- 指導教員
- :
-
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
理学部第一部 応用化学科 助教 川脇 徳久
総合研究院 助教 Sakiat Hossain - 受賞題目
- :
- 超原子分子とみなせる合金クラスター連結体の新規合成
- 受 賞 日
- :
- 同上
<奨励賞>
- 受 賞 者
- :
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 永塚 健悟
- 指導教員
- :
-
理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦
理学部第一部 応用化学科 助教 山口 友一 - 受賞題目
- :
- 金属硫化物光カソードを用いた可視光照射下での水素生成およびCO2還元に対するPEDOTの修飾効果
- 受 賞 日
- :
- 2022年3月4日
- 受 賞 者
- :
- 理工学研究科 経営工学専攻 修士課程1年 栃木 翔太
- 指導教員
- :
- 理工学部 経営工学科 教授 堂脇 清志
- 受賞題目
- :
- 家庭用固体高分子形燃料電池に関する白金触媒劣化に伴う性能低下を考慮した環境影響評価
本発表は、国際電気標準会議(IEC)において、日本が提案し、2020年に技術仕様(TS)として発行された定置型燃料電池に係るLCAの技術的な検証も含め、環境影響評価と燃料電池に関する性能を学術面から証明したもので、今後、当該指標に関する研究開発で大いに貢献が期待されるものです。 - 受 賞 日
- :
- 同上
- 受 賞 者
- :
- 理工学部 先端化学科 学部4年 久保田 侃昌
- 指導教員
- :
-
理工学部 先端化学科 教授 寺島 千晶
研究推進機構 総合研究院 准教授 石田 直哉
客員教授 上塚 洋
栄誉教授 藤嶋 昭 - 受賞題目
- :
- マイクロ波液中プラズマ法による厚膜ダイヤモンドの高速合成
- 受 賞 日
- :
- 同上
- 受 賞 者
- :
- 理工学部 先端化学科 学部4年 辻井 翔矢斗
- 指導教員
- :
-
理工学部 先端化学科 教授 寺島 千晶
研究推進機構 総合研究院 准教授 石田 直哉
客員教授 上塚 洋
栄誉教授 藤嶋 昭 - 受賞題目
- :
- 有限要素解析を用いたマイクロ波液中プラズマの電磁界シミュレーション
- 受 賞 日
- :
- 同上
*学年/所属は受賞当時(2021年度)のものです
■ 光機能材料研究会のホームページ
http://pfma.jp/
■ 第26回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
https://www.tus.ac.jp/ssi/event/2022_03_03/
■ 本学 関連ニュース(2022年3月8日)
第26回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」開催報告
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20220307_8949.html
■ 駒場研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/komaba/index.html
駒場教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?486f
多々良助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?735A
■ 湯浅・近藤研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/~yuasalab/top.html
湯浅教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?1152
近藤准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?43bc
■ 根岸研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/
根岸教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?5825
川脇助教のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?7118
Hossain助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6C52
■ 工藤研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/kudolab/
工藤教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?21F4
山口助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6F34
■ 堂脇研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/dowaki/
堂脇教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?37AC
■ 寺島研究室
研究室のページ:https://www.terashima.ca.noda.tus.ac.jp/
寺島教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?673C
関連記事
-
2024.10.11
第75回コロイドおよび界面化学討論会において教員・本学大学院生らが若手口頭講演賞・ポスター賞を受賞
掲載:2024年9月30日 更新:2024年10月11日 第75回コロイドおよび界面化学討論会において教員・本学大学院生らが若手口頭講演賞・ポスター賞を受賞しました。 <若手口頭講演賞> 受賞者 : 創域理工学部 先端物理学科 助教 大貫 …
-
2024.10.11
川脇 徳久講師らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
理学部第一部 応用化学科 川脇 徳久講師らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 川脇講師らの研究チームは、水に太陽光を当てるだけで水素(H2)を製造できる水分解光触媒上に粒径1nm程度の極微細なロジウム(Rh)・クロム(Cr)複合酸化…
-
2024.10.07
光触媒の水素生成面を選んで極微細な助触媒を担持する技術を開発
─ 水に太陽光を当てるだけの水素製造技術の実用化に期待 ─国立大学法人東北大学 東京理科大学 発表のポイント 粒径1nm程度の極微細なロジウム(Rh)・クロム(Cr)複合酸化物(Rh2‒xCrxO3)助触媒を水分解光触媒のチタン酸ストロンチウム(STO)表面で水素ガス(H2)生成する結晶面だけに選…