多々良 涼一
ABOUT TUS
タタラ リョウイチ
多々良 涼一助教
TATARA Ryoichi
東京理科大学 理学部第一部 応用化学科
駒場研究室
連絡先 | 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 TEL : 03-3260-4271 (代表) tatara@rs.tus.ac.jp |
---|---|
ホームページURL | https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/komaba/index.html |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 | |
研究職歴 |
201404-201703 日本学術振興会 特別研究員 DC1 201509-201602 マサチューセッツ工科大学 Visiting Student 201704-201704 横浜国立大学 工学研究院 産学官連携研究員 201705-201904 マサチューセッツ工科大学 Postdoctoral Associate 201905-202003 横浜国立大学 工学研究院 特任教員(助教) 202004- 東京理科大学 理学部第一部応用化学科 助教 202006- 京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点ユニット 拠点助教 |
研究キーワード | 電気化学, 電池 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | ナノテク・材料 |
---|---|
研究・技術キーワード | 電気化学、電池 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | リチウム、ナトリウム、カリウム電池の性能向上のため活物質・バインダー(結着剤)・電解液・添加剤などの研究をしています。 |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | 共同研究、技術相談および指導 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 駒場研究室 |
所有研究装置 | |
SDGs |
アクセス
専攻分野 | |
---|---|
研究分野 | |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
卒業研究(理一K科駒場) | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理学部第一部 化学科 | |
卒業研究(理一OK科駒場) | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理学部第一部 応用化学科 | |
一般化学実験 | 前期 | 水曜3限 水曜4限 水曜5限 | 理学部第一部 応用化学科 | |
無機及分析化学実験 | 後期 | 水曜3限 水曜4限 水曜5限 | 理学部第一部 応用化学科 Faculty of Science Division I, Department of Applied Chemistry |
|
化学のフロンティア | 前期 | 金曜1限 | 理学部第一部 応用化学科 |