ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生及び教員らの論文がHOT article (高評価論文)並びにFront Coverに選出
理学研究科 化学専攻 馮 志威(ホン シーワイ)、理学研究科 化学専攻 修士課程修了(2015年度) 深田 豪、理学部第一部 化学科 武藤 雄一郎講師、斎藤 慎一教授の新規ルテニウム錯体に関する論文[掲載誌; Dalton Transactions]が、掲載誌のHOT article (高評価論文)並びにFront Cover(表紙)に選出されました。
選出者名 | : |
理学研究科 化学専攻 馮 志威(ホン シーワイ) 修士課程2年 理学研究科 化学専攻 修士課程修了(2015年度) 深田 豪 理学部第一部 化学科 講師 武藤 雄一郎 理学部第一部 化学科 教授 斎藤 慎一 |
---|---|---|
論文題目 | : | Synthesis and properties of anionic ruthenium thionitrosyl and selenonitrosyl complexes that contain tetraanionic 2-hydroxybenzamidobenzene ligands |
掲載日 | : | 2020年1月30日(高評価論文)、2020年1月21日(表紙)、2019年12月10日(論文) |
掲載論文 | : | https://doi.org/10.1039/C9DT04219A |
斎藤研究室のページ
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?3b52
研究室のページ:http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/sslab/
武藤研究室のページ
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?666e
![]() |
関連記事
-
2024.07.19
第86回有機合成化学協会関東支部シンポジウムにおいて本学大学院生らが優秀発表賞を受賞
第86回有機合成化学協会関東支部シンポジウムにおいて本学大学院生らが優秀発表賞を受賞しました。 受賞者 : 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 太田 美寿々 指導教員 : 理学部第一部 化学科 教授 斎藤 慎一 理学部第一部 化学科 助教 …
-
2024.03.06
Wiley社出版「Chemistry – A European Journal」のHot Paperに本学教員ら及び修了生、大学院生の論文が選出
本学教員ら及び修了生、大学院生の論文が、Wiley社出版「Chemistry – A European Journal」のHot Paperに選出されました。 選出者 理学部第一部 化学科 教授 斎藤 慎一 理学部第一部 化学科…
-
2023.12.18
第85回有機合成化学協会関東支部シンポジウムにおいて本学大学院生らが優秀発表賞を受賞
掲載:2023年12月15日 更新:2023年12月18日 第85回有機合成化学協会関東支部シンポジウムにおいて、本学大学院生らが優秀発表賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 井原 慧 指導教員 理学部第一部 化学…