地域の方へ FOR COMMUNITY

東京理科大学では、「理学の普及を以て国運発展の基礎とする」を建学の精神に掲げ、本学の教育研究力を活かし、各キャンパスの周辺地域の発展に資する連携活動を推進しています。 地域の子どもたちへの科学啓発、本学の研究力に基づいた地域企業への支援を積極的に行うほか、キャンパスと地域・行政が連携した防災、減災活動等へも取り組み、これらの地域との連携活動を通じて、各キャンパスが地域社会の軸となり、その持続的発展に貢献することを目指します。

NEWS お知らせ

本学が推進する取り組みや地域との連携についてご紹介しています。

地域との連携

地域連携に係る自治体や産業界との包括連携協定締結状況
(2025年4月1日現在)

キャンパス所在地周辺の自治体

協定先 締結時期 連携内容 主な取り組み
東京都葛飾区 2009年3月 健康と福祉・街づくりと産業・生涯学習とふれあい
北海道長万部町 2015年9月 地域と学生の交流、教育、文化、産学公の連携研究、大学における地域・社会貢献活動 等
千葉県野田市及び流山市 2020年3月 児童生徒の学校教育の連携、生涯学習の提供、地域の課題解決、人材育成、施設の利用 等
東京都新宿区 2023年3月 学校教育及び生涯学習、地域活性化及びまちづくり、福祉及び健康、その他地域課題の解決 等

その他の自治体

協定先 締結時期 連携目的
新潟県村上市 2022年3月 相互に協力し、地方創生及びSDGs(持続可能な開発目標)の実現に向けた連携を行うこと
奈良県五條市 2023年4月 相互に協力し、五條市における地⽅創⽣及びSDGs(持続可能な開発目標)の実現に向けた連携を行うこと

産業界等

協定先 締結時期 連携目的
シグマバンク(足立成和信用金庫、亀有信用金庫、小松川信用金庫、東榮信用金庫) 2013年10月 中小企業支援、人材育成及び教育支援に関する活動を相互に連携・協働して実施することにより、地域の活性化を図ること
第一勧業信用組合 2016年1月 主に東京都の中小企業を対象として、地域社会における技術開発、技術教育等を支援するとともに、新事業の創出等地域の産業振興に寄与することにより、地域の活性化を図ること
東京東信用金庫 2013年10月 主に墨東地区の中小企業を対象として、地域社会における技術開発、技術教育等を支援するとともに、新事業の創出等地域の産業新興に寄与することにより、地域の活性化を図ること
第一生命保険株式会社 2019年3月 相互連携と協働による活動を推進し、産学連携によるイノベーション創出と地方創生・地域活性化を通じた社会課題の解決
当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。