ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】本学学生サークル参加の「水辺で乾杯!利根運河2025」(7/4・7/5)
7月4日(金)、5日(土)に、運河水辺公園において、「水辺で乾杯!利根運河2025」が開催されました。
野田市・流山市・本学の包括連携協定に基づき、野田キャンパス地域連携として理大祭実行委員が企画から参加し、会場のステージ司会やMC、坊っちゃん焼き屋台出店を行うほか、本学メディアアートサークルC4’sによるプロジェクションマッピングショー(劇団ポコポコとC4ʼs からうまれた合同会社FunAmp もコラボ)、⽔辺で乾杯CM、夜6時20分頃からの乾杯セレモニーのオープニング演奏は第24回ショパン国際ピアノコンクールinASIA 全国⼤会で⾦賞、アジア⼤会でソリスト賞を受賞した真鍋響都(ひびと)さんなど理科⼤ピアノの会が⽣演奏しました。
乾杯セレモニーでは、野田市長、流山市長、流山市議会議長らとともに、兵庫 明常務理事(野田キャンパス担当)も乾杯の発声に加わりました。
また「野田市、流山市、東京理科大学のますますの発展とご健勝をお祈りいたします」と七夕の日に因んで願いごとがありました。
関連記事
-
2025.07.09
2025年度 夏のオープンキャンパスの開催について
掲載:2025年3月18日更新:2025年7月9日 【野田キャンパス】マイページ登録・来場申し込み開始!プログラムも公開しました。 1.開催日程2025年度 夏のオープンキャンパスは下記の日程でキャンパスごとに開催いたします。 野田キャンパ…
-
2025.07.08
【開催報告】第4回 坊っちゃん講座「電池の歴史と東京理科大学(最古の乾電池から最新技術まで)~世界初の乾電池から最新バッテリーまで~」
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…