ニュース&イベント NEWS & EVENTS
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。
本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。
・理⼤祭実⾏委員
乾杯セレモニーの企画やMC、ステージ司会を担当
5 ⽇理科⼤公式キャラクターの坊っちゃん焼きで出店
・メディアアートサークル C4ʼs
利根運河がモチーフのプロジェクションマッピングショー(劇団ポコポコとC4ʼs からうまれた合同会社FunAmp もコラボ)、⽔辺で乾杯CM、ポスター、リーフレット、ホームページ作成、ゲーム出店など多岐にわたり、中⼼メンバーとして活躍。
・その他サークル
(出店)ラーメンサークル
(ステージ出演)ピアノの会、ギター部、YOSAKOI ソーラン部、ジャズ研究会、和太⿎樹、理科⼤⽣アイドル放課後スターライト
・夜6 時20 分頃からの乾杯セレモニーのオープニング演奏は第24 回ショパン国際ピアノコンクールinASIA 全国⼤会で⾦賞、アジア⼤会でソリスト賞を受賞した真鍋響都(ひびと)さんなど理科⼤ピアノの会が⽣演奏します。
<概要>
会 場:運河水辺公園
開催日時:2025年7月4日(金) 16:00~20:00・7月5日(土) 15:00~19:00 (雨天中止)
※詳細は特設HPをご覧ください。
■ ⽔辺で乾杯!利根運河 2025特設サイト
HP
夏まつりポスター
関連記事
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…
-
2025.06.25
【参加者募集】髙𣘺 治教授が、未来を担う子どもたちと語り合うイベント
「ACTBOON 未来を創るトーク」に登壇工学部 建築学科 髙𣘺 治教授が、未来を担う子どもたちと語り合うイベント「ACTBOON 未来を創るトーク」に登壇いたします。 テーマは、「未来に贈る、建築と構造のものがたり」。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 日 時 2025年…