ニュース&イベント NEWS & EVENTS
第16回 東京理科大学・野田市・流山市 三者包括連携協定講演会
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第15回講演会に続き、第16回は「健康と暑さの新常識〜サウナ、ダイエット、熱中症の生物理〜」をテーマに講演会を開催いたします。
皆様お誘い合わせのうえ、ご来場くださいますようご案内申し上げます。
- 演 題
- 健康と暑さの新常識
〜サウナ、ダイエット、熱中症の生物理〜 - 講 演 者
-
創域理工学部
社会基盤工学科
教授 仲吉 信人 - 日 時
- 2025年6月28日(土)14:00-16:00
- 参 加 費
- 無 料
- 場 所
- 東京理科大学 野田キャンパス
7号館 6階講堂 - 概 要
-
地球温暖化によって年々夏が暑くなっています。暑いと仕事も捗らないし、体調が悪くなり、暑さに対してネガティブな感情を持つ市民も多いと思います。一方で、サウナの暑さはポジティブに受け取る方も多いのではないでしょうか。
本講演では、私達の生活に密接に関係する暑さについて、人の健康に焦点を当ててお話します。下記のようなトピックで色々な視点から暑さについてお話します。
夏の暑さとサウナの暑さは何が違う?夏はたくさん汗をかくからダイエットに向いている?熱中症警戒アラートってどのように決まっている?冷房温度28度は本当に最適な温度?などなど
募 集 | 野田市・流山市民 先着180名 (Zoomによる申し込みは 250名) |
---|---|
申込方法 |
下記QRコード又はこちらからアクセスのうえ、お申し込みください。![]() ※5月1日(木)から受付開始となります。 |
締 切 | 6月25日(水) |
問 合 先 |
【東京理科大学野田統括課 地域連携室】
☎ 04(7122)9137 平日 8:30-17:00 (土日祝日休み) E-mail : noda_toukatsu(アットマーク)admin.tus.ac.jp (アットマーク)は@にご変更ください。
【野田市 企画調整課】
☎ 04(7123)1065
【流山市 企画政策課】
☎ 04(7150)6064 |

▲クリックで拡大します
関連記事
-
2024.10.30
日本ヒートアイランド学会 第19回全国大会において本学教員及び大学院生らが研究奨励賞を受賞
日本ヒートアイランド学会 第19回全国大会において本学教員及び大学院生らが研究奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 社会基盤工学専攻 修士課程1年 熊澤 伸 創域理工学研究科 社会基盤工学専攻 博士課程2年 須崎 貫太 創域理工…
-
2024.03.11
日本気象学会2023年度秋季大会において本学卒業生が松野賞を受賞
日本気象学会2023年度秋季大会において本学卒業生が松野賞を受賞しました。 受賞者 理工学部 土木工学科 徳植 啓康* (2022年度卒業) 指導教員 創域理工学部 社会基盤工学科 准教授 仲吉 信人 受賞題目 降水粒子の非定…
-
2023.12.25
仲吉 信人准教授が2023年度環境情報科学研究発表大会において学術委員長賞を受賞
創域理工学部 社会基盤工学科 仲吉 信人准教授が2023年度環境情報科学研究発表大会において学術委員長賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 社会基盤工学科 准教授 仲吉 信人 受賞題目 個人の属性・状態を考慮できる新たな熱中症リスク評価…