学部入試一覧 ADMISSIONS & AID


一般選抜
A方式入学試験
「大学入学共通テスト」を利用した入学試験です。全学部で実施します。
募集人数
学部 | 学科 | 募集人数 | 出願期間 | 合格発表日 | 1次手続期間 | 2次手続締切 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
昼間学部 | 理学部 第一部 |
数学科 | 20 |
2021年 1月4日(月) ~ 1月15日(金) <消印有効> ただし、 日本国外 から出願 する場合は 出願期間 最終日必着 |
2月15日(月) 午前10時 |
2月15日(月) ~ 2月18日(木) |
3月11日(木)※ |
物理学科 | 20 | ||||||
化学科 | 20 | ||||||
応用数学科 | 20 | ||||||
応用物理学科 | 20 | ||||||
応用化学科 | 20 | ||||||
工学部 | 建築学科 | 16 | |||||
工業化学科 | 16 | ||||||
電気工学科 | 16 | ||||||
情報工学科 | 16 | ||||||
機械工学科 | 16 | ||||||
薬学部 | 薬学科 | 15 | |||||
生命創薬科学科 | 15 | ||||||
理工学部 | 数学科 | 20 | |||||
物理学科 | 20 | ||||||
情報科学科 | 20 | ||||||
応用生物科学科 | 20 | ||||||
建築学科 | 20 | ||||||
先端化学科 | 20 | ||||||
電気電子情報工学科 | 25 | ||||||
経営工学科 | 20 | ||||||
機械工学科 | 20 | ||||||
土木工学科 | 20 | ||||||
先進工学部◎ | 電子システム工学科◎ | 20 | |||||
マテリアル創成工学科◎ | 20 | ||||||
生命システム工学科◎ | 20 | ||||||
経営学部 | 経営学科 | 37 | |||||
ビジネスエコノミクス学科 | 37 | ||||||
国際デザイン経営学科◎ | 20 | ||||||
夜間学部 | 理学部 第二部 |
数学科 | 20 |
1月4日(月) ~ 2月24日(水) <消印有効> ただし、 日本国外 から出願 する場合は 出願期間 最終日必着 |
3月17日(水) 午前10時 |
3月17日(水) ~ 3月24日(水) (一括手続) |
|
物理学科 | 20 | ||||||
化学科 | 15 |
※ただし、国公立大学中後期日程受験者で、延納手続をした方に限り、3月24日(水)までとなります。
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
- 電子応用工学科は2021年4月に「電子システム工学科」に名称変更します。
- 材料工学科は2021年4月に「マテリアル創成工学科」に名称変更します。
- 生物工学科は2021年4月に「生命システム工学科」に名称変更します。
- 経営学部国際デザイン経営学科は2021年4月に新設します。
出願学科数と併願について
- A方式では昼間学部の学科の中から1学科、夜間学部(理学部第二部)の学科の中から1学科出願できます。
- A方式では昼間学部と夜間学部の併願が可能です。
- A方式・B方式・C方式・グローバル方式では同一学科の併願も可能です(ただし、C方式とグローバル方式の併願は不可)。
出願資格
- 高等学校(特別支援学校の高等部を含む。)又は中等教育学校を卒業した者及び2021年3月卒業見込みの者
- 高等専門学校第3学年修了者又は2021年3月修了見込みの者
-
学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者
外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者又はこれらに準ずるもので文部科学大臣が指定したもの
文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を修了した者又は2021年3月31日までに修了見込みの者
専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者又は2021年3月31日までに修了見込みの者
文部科学大臣の指定した者
高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む)又は2021年3月31日までに合格見込みの者で、2021年3月31日までに18歳に達するもの
学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者をその後に入学させる大学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもので2021年3月31日までに18歳に達するもの
本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2021年3月31日までに18歳に達するもの
利用する大学入学共通テストの教科・科目及び配点
- (昼間学部) 理学部第一部 / 工学部 / 薬学部 / 理工学部 / 先進工学部◎
-
教科 科目 配点 備考 外国語 『英語』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』から1科目選択 200 『英語』はリーディング100点満点を150点満点に、リスニング100点満点を50点満点に換算した合計200点満点。 国語 『国語』 200 数学 ①『数学I・数学A』
②『数学II・数学B』200
(①100+②100)①②必須 理科 「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目選択 200
(100×2)2科目受験した場合には、第1解答科目の得点を使用する。 合計 800 (注1)「」『』内記載のものを1科目とします。
(注2)『』内記載のものは、2つの科目を総合したもの又は2つ以上の科目に共通する内容を盛り込んだ科目です。
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
◎ - (昼間学部) 経営学部
-
教科 科目 配点 備考 外国語 『英語』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』から1科目選択 200 『英語』はリーディング100点満点を150点満点に、リスニング100点満点を50点満点に換算した合計200点満点。 国語 『国語』 200 数学 ①『数学I・数学A』
②『数学II・数学B』
(200(①100+②100))200 ①②必須 ●下記の2教科(地理歴史・公民を1教科とする)のうちから1教科を選択。
2教科選択した場合には、高得点の1教科を使用する。理科 「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目選択(200(100×2)) 200 2科目受験した場合には、第1解答科目の得点を使用する。 地理歴史・公民 「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、『倫理、政治・経済』から1科目選択(200(100×2)) 2科目受験した場合には、第1解答科目の得点を使用する。 合計 800 (注1)「」『』内記載のものを1科目とします。
(注2)『』内記載のものは、2つの科目を総合したもの又は2つ以上の科目に共通する内容を盛り込んだ科目です。
- (夜間学部) 理学部第二部 数学科
-
教科 科目 配点 備考 数学 ①『数学I・数学A』
②『数学II・数学B』400
(①100×2+②100×2)①②必須 ●下記の3教科のうちから1教科を選択。
2教科以上選択した場合には、高得点の1教科を使用する。外国語 『英語』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』から1科目選択(200) 200 『英語』はリーディング100点満点を150点満点に、リスニング100点満点を50点満点に換算した合計200点満点。 国語 『国語』(200) 理科 「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目選択(200(100×2)) 2科目受験した場合には、第1解答科目の得点を使用する。 合計 600 (注1)「」『』内記載のものを1科目とします。
(注2)『』内記載のものは、2つの科目を総合したもの又は2つ以上の科目に共通する内容を盛り込んだ科目です。
- (夜間学部) 理学部第二部 物理学科 / 理学部第二部 化学科
-
教科 科目 配点 備考 外国語 『英語』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』から1科目選択 200 『英語』はリーディング100点満点を150点満点に、リスニング100点満点を50点満点に換算した合計200点満点。 数学 ①『数学I・数学A』
②『数学II・数学B』200
(①100+②100)①②必須 理科 「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目選択 200
(100×2)2科目受験した場合には、第1解答科目の得点を使用する。 合計 600 (注1)「」『』内記載のものを1科目とします。
(注2)『』内記載のものは、2つの科目を総合したもの又は2つ以上の科目に共通する内容を盛り込んだ科目です。
入学検定料
19,000円(1学科につき)
出願書類 (詳細は入学試験要項でご確認ください)
- 調査書等出願資格を証明する書類
- 大学入学共通テスト成績請求票
入学試験要項(募集要項)
募集要項は、資料請求ページよりご確認ください。
Web出願サイト
2022年度入試Web出願は準備中です。
受験上・就学上の配慮を必要とする場合
受験上・身体機能の障がいや疾等により、受験・就学に際して配慮を必要とする場合はこちらをご確認ください
B方式入学試験
本学独自の入学試験です。本学の全学部学科で実施します。
お知らせ(重要)
・入試日程及び詳細等については、必ず『入学試験要項(募集要項)』で確認してください。
募集人数
学部
学科
募集人数
試験日
出願期間
合格発表日
1次手続期間
2次手続締切
経営学部
経営学科
72
2021年
2月2日(火)
1月4日(月)
~
1月22日(金)
<消印有効>
ただし、日本国外から出願する場合は
出願期間最終日必着
2月21日(日)
午前10時
2月22日(月)
~
2月26日(金)
3月11日(木)※
ビジネスエコノミクス学科
73
国際デザイン経営学科◎
32
理工学部
数学科
49
2月3日(水)
2月22日(月)
午前10時
2月22日(月)
~
2月26日(金)
物理学科
49
情報科学科
49
応用生物科学科
49
経営工学科
49
先進工学部◎
電子システム工学科◎
49
2月4日(木)
2月21日(日)
午前10時
2月22日(月)
~
2月26日(金)
マテリアル創成工学科◎
49
生命システム工学科◎
49
理学部
第一部
応用数学科
49
2月5日(金)
2月23日(火)
午前10時
2月24日(水)
~
3月1日(月)
応用物理学科
49
応用化学科
49
理工学部
建築学科
49
2月6日(土)
2月22日(月)
午前10時
2月22日(月)
~
2月26日(金)
先端化学科
49
電気電子情報工学科
67
機械工学科
49
土木工学科
49
薬学部
薬学科
40
2月7日(日)
2月23日(火)
午前10時
2月24日(水)
~
3月1日(月)
生命創薬科学科
40
理学部
第一部
数学科
49
2月8日(月)
物理学科
49
化学科
49
工学部
建築学科
46
2月9日(火)
2月24日(水)
午前10時
2月24日(水)
~
3月1日(月)
工業化学科
46
電気工学科
46
情報工学科
46
機械工学科
46
理学部
第二部
数学科
64
3月4日(木)
1月4日(月)
~
2月24日(水)
<消印有効>
ただし、
日本国外
から出願
する場合は
出願期間
最終日必着
3月17日(水)
午前10時
3月17日(水)
~
3月24日(水)
(一括手続)
物理学科
64
化学科
69
学部 | 学科 | 募集人数 | 試験日 | 出願期間 | 合格発表日 | 1次手続期間 | 2次手続締切 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
経営学部 | 経営学科 | 72 | 2021年 2月2日(火) |
1月4日(月) ~ 1月22日(金) <消印有効> ただし、日本国外から出願する場合は 出願期間最終日必着 |
2月21日(日) 午前10時 |
2月22日(月) ~ 2月26日(金) |
3月11日(木)※ |
ビジネスエコノミクス学科 | 73 | ||||||
国際デザイン経営学科◎ | 32 | ||||||
理工学部 | 数学科 | 49 | 2月3日(水) | 2月22日(月) 午前10時 |
2月22日(月) ~ 2月26日(金) |
||
物理学科 | 49 | ||||||
情報科学科 | 49 | ||||||
応用生物科学科 | 49 | ||||||
経営工学科 | 49 | ||||||
先進工学部◎ | 電子システム工学科◎ | 49 | 2月4日(木) | 2月21日(日) 午前10時 |
2月22日(月) ~ 2月26日(金) |
||
マテリアル創成工学科◎ | 49 | ||||||
生命システム工学科◎ | 49 | ||||||
理学部 第一部 |
応用数学科 | 49 | 2月5日(金) | 2月23日(火) 午前10時 |
2月24日(水) ~ 3月1日(月) |
||
応用物理学科 | 49 | ||||||
応用化学科 | 49 | ||||||
理工学部 | 建築学科 | 49 | 2月6日(土) | 2月22日(月) 午前10時 |
2月22日(月) ~ 2月26日(金) |
||
先端化学科 | 49 | ||||||
電気電子情報工学科 | 67 | ||||||
機械工学科 | 49 | ||||||
土木工学科 | 49 | ||||||
薬学部 | 薬学科 | 40 | 2月7日(日) | 2月23日(火) 午前10時 |
2月24日(水) ~ 3月1日(月) |
||
生命創薬科学科 | 40 | ||||||
理学部 第一部 |
数学科 | 49 | 2月8日(月) | ||||
物理学科 | 49 | ||||||
化学科 | 49 | ||||||
工学部 | 建築学科 | 46 | 2月9日(火) | 2月24日(水) 午前10時 |
2月24日(水) ~ 3月1日(月) |
||
工業化学科 | 46 | ||||||
電気工学科 | 46 | ||||||
情報工学科 | 46 | ||||||
機械工学科 | 46 | ||||||
理学部 第二部 |
数学科 | 64 | 3月4日(木) |
1月4日(月) ~ 2月24日(水) <消印有効> ただし、 日本国外 から出願 する場合は 出願期間 最終日必着 |
3月17日(水) 午前10時 |
3月17日(水) ~ 3月24日(水) (一括手続) |
|
物理学科 | 64 | ||||||
化学科 | 69 |
※ただし、国公立大学中後期日程受験者で、延納手続をした方に限り、3月24日(水)までとなります。
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
- 電子応用工学科は2021年4月に「電子システム工学科」に名称変更します。
- 材料工学科は2021年4月に「マテリアル創成工学科」に名称変更します。
- 生物工学科は2021年4月に「生命システム工学科」に名称変更します。
- 経営学部国際デザイン経営学科は2021年4月に新設します。
出願学科数と併願について
-
同一試験日で第1、2、3回目の受験科目が同じであれば、2学科まで出願することが可能です。2学科出願する場合の入学検定料は55,000円になります。
- 異なる試験日の学科であれば、複数学科を出願することが可能です。なお、入学検定料は35,000円×出願学科数になります。
- A方式、C方式、グローバル方式入学試験との併願も可能です。(ただし、C方式とグローバル方式の併願は不可)
2/2 経営学部の併願可能な科目選択パターン
学部 | 学科 | 第1回目 | 第2回目 | 第3回目 |
---|---|---|---|---|
経営学部 | 経営学科 | 国語 | 数学 | 英語 |
国際デザイン経営学科◇ | ||||
ビジネスエコノミクス学科 | 国語 | |||
数学 |
- 1回目に「国語」を選択する場合のみ、3学科のうちから2学科出願が可能
◇経営学部国際デザイン経営学科は2021年4月に新設します。
2/3 理工学部の併願可能な科目選択パターン
学部 | 学科 | 第1回目 | 第2回目 | 第3回目 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
物理 | 化学 | 生物 | 数学 | ||||
理工学部 | 数学科 | 数学 | 英語 | 〇 | 〇 | 〇 | |
物理学科 | 〇 | ||||||
情報科学科 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
応用生物科学科 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
経営工学科 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 「物理」を選択する場合は、5学科のうちから2学科出願が可能
- 「化学」を選択する場合は、4学科のうちから2学科出願が可能
- 「生物」を選択する場合は、4学科のうちから2学科出願が可能
2/4 先進工学部◎の併願可能な科目選択パターン
学部 | 学科 | 第1回目 | 第2回目 | 第3回目 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
物理 | 化学 | 生物 | 数学 | ||||
先進工学部◎ | 電子システム工学科◎ | 数学 | 英語 | 〇 | |||
マテリアル創成工学科◎ | 〇 | 〇 | |||||
生命システム工学科◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
- 「物理」を選択する場合は、3学科のうちから2学科出願が可能
- 「化学」を選択する場合は、「マテリアル創成工学科◎」と「生命システム工学科◎」の2学科出願が可能
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
- 電子応用工学科は2021年4月に「電子システム工学科」に名称変更します。
- 材料工学科は2021年4月に「マテリアル創成工学科」に名称変更します。
- 生物工学科は2021年4月に「生命システム工学科」に名称変更します。
2/6 理工学部の併願可能な科目選択パターン
学部 | 学科 | 第1回目 | 第2回目 | 第3回目 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
物理 | 化学 | 生物 | 数学 | ||||
理工学部 | 建築学科 | 数学 | 英語 | 〇 | |||
先端化学科 | 〇 | ||||||
電気電子情報工学科 | 〇 | ||||||
機械工学科 | 〇 | ||||||
土木工学科 | 〇 | 〇 |
- 「物理」を選択する場合は、4学科のうちから2学科出願が可能
- 「化学」を選択する場合は、「先端化学科」と「土木工学科」の2学科出願が可能
2/7 薬学部の科目選択
学部 | 学科 | 第1回目 | 第2回目 | 第3回目 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
物理 | 化学 | 生物 | 数学 | ||||
薬学部 | 薬学科 | 数学 | 英語 | 〇 | |||
生命創薬科学科 | 〇 |
- 1・2・3回目の受験科目が同じであるため、「薬学科」と「生命創薬科学科」の2学科出願が可能
2/9 工学部の併願可能な科目選択パターン
学部 | 学科 | 第1回目 | 第2回目 | 第3回目 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
物理 | 化学 | 生物 | 数学 | ||||
工学部 | 建築学科 | 数学 | 英語 | 〇 | |||
工業化学科 | 〇 | ||||||
電気工学科 | 〇 | ||||||
情報工学科 | 〇 | ||||||
機械工学科 | 〇 |
- 「物理」を選択する場合は、4学科のうちから2学科出願が可能
2021年度 B方式入学試験科目・時間割
学部 | 学科 | 試験日 | 第1回目 (10:00~11:40) 経営学部は80分 (10:00~11:20) (100点) |
第2回目 (12:50~13:50) (100点) |
第3回目 (14:50~16:10) (100点) |
---|---|---|---|---|---|
経営学部 | 経営学科*1 | 2021年 2月2日(火) 併願 パターン |
国語…国語総合(古文・漢文を除く近代以降の文章)・現代文B | 数学(I,II,A,B *2) |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III)英語表現(I,II)】 *経営学部国際デザイン経営学科◎の「英語」は200点 |
国際デザイン経営学科◎ | |||||
ビジネスエコノミクス学科☆ | 国語と数学のどちらかを選択 国語…国語総合(古文・漢文を除く近代以降の文章)・現代文B 数学…数学(I,II,III,A,B *2) |
||||
理工学部 | 数学科☆ | 2月3日(水) 併願 パターン |
数学(I,II,III,A,B *2) *理工学部数学科の「数学」は200点 |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III), 英語表現(I,II)】 |
物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学)または 生物(生物基礎、生物) |
物理学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||||
情報科学科☆ | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学)または 生物(生物基礎、生物) |
||||
応用生物科学科☆ | |||||
経営工学科☆ | |||||
先進工学部◎ | 電子システム工学科◎ | 2月4日(木) 併願 パターン |
数学(I,II,III,A,B *2) |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III),英語表現(I,II)】 |
物理(物理基礎、物理) |
マテリアル創成工学科☆◎ | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学) |
||||
生命システム工学科☆◎ | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学)または 生物(生物基礎、生物) |
||||
理学部 第一部 |
応用数学科 | 2月5日(金) | 数学(I,II,III,A,B *2) |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III), 英語表現(I,II)】 |
数学(I,II,III,A,B *2) |
応用物理学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||||
応用化学科 | 化学(化学基礎、化学) *150点 |
||||
理工学部 | 建築学科 | 2月6日(土) 併願 パターン |
数学(I,II,III,A,B *2) |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III), 英語表現(I,II)】 |
物理(物理基礎、物理) |
先端化学科 | 化学(化学基礎、化学) | ||||
電気電子情報工学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||||
機械工学科 | |||||
土木工学科☆ | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学) |
||||
薬学部 | 薬学科 | 2月7日(日) 併願 パターン |
数学(I,II,III,A,B *2) |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III), 英語表現(I,II)】 |
化学(化学基礎、化学) |
生命創薬科学科 | |||||
理学部 第一部 |
数学科 | 2月8日(月) | 数学(I,II,III,A,B *2) |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III), 英語表現(I,II)】 |
数学(I,II,III,A,B *2) |
物理学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||||
化学科 | 化学(化学基礎、化学) *150点 |
||||
工学部 | 建築学科 | 2月9日(火) 併願 パターン |
数学(I,II,III,A,B *2) |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III), 英語表現(I,II)】 |
物理(物理基礎、物理) |
工業化学科 | 化学(化学基礎、化学) | ||||
電気工学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||||
情報工学科 | |||||
機械工学科 | |||||
理学部 第二部 |
数学科 | 3月4日(木) | 数学(I,II,III,A,B *2) |
英語 *3 【コミュニケーション英語(I,II,III), 英語表現(I,II)】 |
数学(I,II,III,A,B *2) |
物理学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||||
化学科 | 化学(化学基礎、化学) |
*1
受験した3科目のうち、高得点の2科目はそれぞれの得点を1.5倍に換算します。
その上で、残りの1科目の得点を加え計400点満点とします。
*2 数学Bは「数列」「ベクトル」から出題します。
*3 英語はリスニング及びスピーキングを課しません。
☆ 選択科目がある学部・学科については、受験者は出願時に受験する科目をWeb出願システム上で選択し、登録します。
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
- 電子応用工学科は2021年4月に「電子システム工学科」に名称変更します。
- 材料工学科は2021年4月に「マテリアル創成工学科」に名称変更します。
- 生物工学科は2021年4月に「生命システム工学科」に名称変更します。
- 経営学部国際デザイン経営学科は2021年4月に新設します。
出願資格
- 高等学校(特別支援学校の高等部を含む。)又は中等教育学校を卒業した者及び2021年3月卒業見込みの者
- 高等専門学校第3学年修了者又は2021年3月修了見込みの者
-
学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者
外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者又はこれらに準ずるもので文部科学大臣が指定したもの
文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を修了した者又は2021年3月31日までに修了見込みの者
専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者又は2021年3月31日までに修了見込みの者
文部科学大臣の指定した者
高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む)又は2021年3月31日までに合格見込みの者で、2021年3月31日までに18歳に達するもの
学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者をその後に入学させる大学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもので2021年3月31日までに18歳に達するもの
本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2021年3月31日までに18歳に達するもの
入学検定料
35,000円(同一試験日で2学科出願…55,000円)
出願書類 (詳細は入学試験要項でご確認ください)
- 調査書等出願資格を証明する書類
入学試験要項(募集要項)
募集要項は、資料請求ページよりご確認ください。
Web出願サイト
2021年度入試Web出願は準備中です。
受験上・就学上の配慮を必要とする場合
受験上・身体機能の障がいや疾等により、受験・就学に際して配慮を必要とする場合はこちらをご確認ください
C方式入学試験
大学入学共通テストと本学独自の入学試験を併用した制度です。2学科まで出願できます。
お知らせ(重要)
・入試日程及び詳細等については、必ず『入学試験要項(募集要項)』で確認してください。
募集人数
学部 | 学科 | 募集人数 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 1次手続期間 | 2次手続締切 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
理学部第一部 | 数学科 | 10 |
2021年 1月4日(月) ~ 2月10日(水) <消印有効> ただし、 日本国外から 出願する 場合は 出願期間 最終日必着 |
2月18日(木) | 3月2日(火) 午前10時 |
3月2日(火) ~ 3月5日(金) |
3月11日(木)※ |
物理学科 | 10 | ||||||
化学科 | 10 | ||||||
応用数学科 | 10 | ||||||
応用物理学科 | 10 | ||||||
応用化学科 | 10 | ||||||
工学部 | 建築学科 | 10 | |||||
工業化学科 | 10 | ||||||
電気工学科 | 10 | ||||||
情報工学科 | 10 | ||||||
機械工学科 | 10 | ||||||
薬学部 | 薬学科 | 10 | |||||
生命創薬科学科 | 10 | ||||||
理工学部 | 数学科 | 10 | |||||
物理学科 | 10 | ||||||
情報科学科 | 10 | ||||||
応用生物科学科 | 10 | ||||||
建築学科 | 10 | ||||||
先端化学科 | 10 | ||||||
電気電子情報工学科 | 13 | ||||||
経営工学科 | 10 | ||||||
機械工学科 | 10 | ||||||
土木工学科 | 10 | ||||||
先進工学部◎ | 電子システム工学科◎ | 10 | |||||
マテリアル創成工学科◎ | 10 | ||||||
生命システム工学科◎ | 10 | ||||||
経営学部 | 経営学科 | 12 | |||||
ビジネスエコノミクス学科 | 15 | ||||||
国際デザイン経営学科◎ | 5 |
※ただし、国公立大学中後期日程受験者で、延納手続をした方に限り、3月24日(水)までとなります。
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
- 電子応用工学科は2021年4月に「電子システム工学科」に名称変更します。
- 材料工学科は2021年4月に「マテリアル創成工学科」に名称変更します。
- 生物工学科は2021年4月に「生命システム工学科」に名称変更します。
- 経営学部国際デザイン経営学科は2021年4月に新設します。
出願学科数と併願について
- 2学科まで出願できます。
- A方式、B方式入学試験との併願も可能です(グローバル方式との併願は不可)。
出願資格
- 高等学校(特別支援学校の高等部を含む。)又は中等教育学校を卒業した者及び2021年3月卒業見込みの者
- 高等専門学校第3学年修了者又は2021年3月修了見込みの者
-
学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者
外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者又はこれらに準ずるもので文部科学大臣が指定したもの
文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を修了した者又は2021年3月31日までに修了見込みの者
専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者又は2021年3月31日までに修了見込みの者
文部科学大臣の指定した者
高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む)又は2021年3月31日までに合格見込みの者で、2021年3月31日までに18歳に達するもの
学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者をその後に入学させる大学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもので2021年3月31日までに18歳に達するもの
本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2021年3月31日までに18歳に達するもの
利用する大学入学共通テストの教科・科目及び配点
- (昼間学部)理学部第一部 / 工学部 / 薬学部 / 理工学部 / 先進工学部◎ / 経営学部
-
教科 科目 配点 備考 国語 『国語』 100 200点を100点に換算する 外国語 『英語』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』から1科目選択 100 200点を100点に換算する。
『英語』はリーディング100点満点を150点満点に、リスニング100点満点を50点満点に換算した合計200点満点。合計 200 (注1)『』内記載のものを1科目とします。
◎- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
本学独自試験の教科・科目及び配点
学部 | 学科 | 1回目 (11:00~12:40) (150点) |
2回目 (14:00~15:40) (150点) |
---|---|---|---|
理学部第一部 | 数学科(注) |
数学 数学I,II,III,A,B 数学Bは「数列」「ベクトル」から出題 |
理科 「物理(物理基礎、物理)」 「化学(化学基礎、化学)」 「生物(生物基礎、生物)」 の3科目のうちから1科目を選択して解答する。 |
物理学科 | |||
化学科 | |||
応用数学科 | |||
応用物理学科 | |||
応用化学科 | |||
工学部 | 建築学科 | ||
工業化学科 | |||
電気工学科 | |||
情報工学科 | |||
機械工学科 | |||
薬学部 | 薬学科 | ||
生命創薬科学科 | |||
理工学部 | 数学科(注) | ||
物理学科 | |||
情報科学科 | |||
応用生物科学科 | |||
建築学科 | |||
先端化学科 | |||
電気電子情報工学科 | |||
経営工学科 | |||
機械工学科 | |||
土木工学科 | |||
先進工学部◎ | 電子システム工学科◎ | ||
マテリアル創成工学科◎ | |||
生命システム工学科◎ | |||
経営学部 | 経営学科(注) | ||
ビジネスエコノミクス学科(注) | |||
国際デザイン経営学科◎(注) |
(注)
理学部第一部数学科、理工学部数学科及び経営学部においては、数学のみの受験、数学と理科(物理、化学、生物のどれでも良い)の受験を認める。
数学のみの受験者は数学の得点を2倍し、数学と理科を受験したものは『「数学の得点」+「理科の得点」』と『「数学の得点」の2倍』のいずれか高得点を得点とする。
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
- 電子応用工学科は2021年4月に「電子システム工学科」に名称変更します。
- 材料工学科は2021年4月に「マテリアル創成工学科」に名称変更します。
- 生物工学科は2021年4月に「生命システム工学科」に名称変更します。
- 経営学部国際デザイン経営学科は2021年4月に新設します。
その他
- 同一試験日(C方式とグローバル方式)の入学試験問題は共通です。
入学検定料
1学科出願:35,000円
2学科出願:55,000円
出願書類 (詳細は入学試験要項でご確認ください)
- 調査書等出願資格を証明する書類
- 大学入学共通テスト成績請求表
入学試験要項(募集要項)
募集要項は、資料請求ページよりご確認ください。
Web出願サイト
2021年度入試Web出願は準備中です。
受験上・就学上の配慮を必要とする場合
受験上・身体機能の障がいや疾等により、受験・就学に際して配慮を必要とする場合はこちらをご確認ください
グローバル方式入学試験
英語の資格・検定試験のスコアを出願資格とし、本学独自の入学試験を行います。
なお、英語の資格・検定試験のスコアに応じて、本学独自試験の得点に加算されます。
お知らせ(重要)
・入試日程及び詳細等については、必ず『入学試験要項(募集要項)』で確認してください。
募集人数
学部 | 学科 | 募集人数 | 試験日 | 出願期間 | 合格発表日 | 1次手続期間 | 2次手続締切 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
理学部第一部 | 数学科 | 5 |
2021年 1月4日(月) ~ 1月22日(金) <消印有効> ただし、日本国外から出願する場合は 出願期間最終日必着 |
2月18日(木) | 3月2日(火) 午前10時 |
3月2日(火) ~ 3月5日(金) |
3月11日(木)※ |
物理学科 | 5 | ||||||
化学科 | 5 | ||||||
応用数学科 | 5 | ||||||
応用物理学科 | 5 | ||||||
応用化学科 | 5 | ||||||
工学部 | 建築学科 | 5 | |||||
工業化学科 | 5 | ||||||
電気工学科 | 5 | ||||||
情報工学科 | 5 | ||||||
機械工学科 | 5 | ||||||
薬学部 | 薬学科 | 5 | |||||
生命創薬科学科 | 5 | ||||||
理工学部 | 数学科 | 5 | |||||
物理学科 | 5 | ||||||
情報科学科 | 5 | ||||||
応用生物科学科 | 5 | ||||||
建築学科 | 5 | ||||||
先端化学科 | 5 | ||||||
電気電子情報工学科 | 7 | ||||||
経営工学科 | 5 | ||||||
機械工学科 | 5 | ||||||
土木工学科 | 5 | ||||||
先進工学部◎ | 電子システム工学科◎ | 5 | |||||
マテリアル創成工学科◎ | 5 | ||||||
生命システム工学科◎ | 5 | ||||||
経営学部 | 経営学科 | 12 | |||||
ビジネスエコノミクス学科 | 8 | ||||||
国際デザイン経営学科◎ | 15 |
※ただし、国公立大学中後期日程受験者で、延納手続をした方に限り、3月24日(水)までとなります。
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
- 電子応用工学科は2021年4月に「電子システム工学科」に名称変更します。
- 材料工学科は2021年4月に「マテリアル創成工学科」に名称変更します。
- 生物工学科は2021年4月に「生命システム工学科」に名称変更します。
- 経営学部国際デザイン経営学科は2021年4月に新設します。
出願資格(以下のAおよびBの両方を満たすもの)
A. 以下のいずれかの要件を満たす者
- 高等学校(特別支援学校の高等部を含む。)又は中等教育学校を卒業した者及び2021年3月卒業見込みの者
- 高等専門学校第3学年修了者又は2021年3月修了見込みの者
-
学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者
外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者又はこれらに準ずるもので文部科学大臣が指定したもの
文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を修了した者又は2021年3月31日までに修了見込みの者
専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者又は2021年3月31日までに修了見込みの者
文部科学大臣の指定した者
高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定に合格した者を含む)又は2021年3月31日までに合格見込みの者で、2021年3月31日までに18歳に達するもの
学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、当該者をその後に入学させる大学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもので2021年3月31日までに18歳に達するもの
本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2021年3月31日までに18歳に達するもの
B. 下表に示す英語の資格・検定試験のうち、いずれかのスコアを取得している者
ケンブリッジ 英検 |
英検* | GTEC CBTタイプ♦ |
IELTSTM ● | TEAP | TEAP CBT | TOEFL iBT®♢ | TOEIC®☆ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100以上 | 1400以上 | 270以上 | 4.0以上 | 135以上 | 235以上 | 42以上 | 320以上 |
※全て4技能のみ
※2019年4月1日以降に受験したものであること
*CSEスコアで判定(級、合否は問わない)
♦CBTタイプに限る。Core、Basic、Advancedは不可
●アカデミックモジュールを指定
♢Test Dateスコアのみを使用。My BestTM スコアは使用しない
☆TOEIC® L&R及びTOEIC® S&Wの両方を受験(TOEIC® S&Wのスコアは2.5倍にして合算)
スコアに応じた得点(加算)
資格・検定試験 | 技能数 | スコア | 加点得点 |
---|---|---|---|
ケンブリッジ 英語検定 |
4技能 | 100 - 119 | 0 |
120 - 139 | 10 | ||
140 - 159 | 15 | ||
160 - 179 | 20 | ||
180 - 199 | 22 | ||
200 - 230 | 25 | ||
英検 ※CSEスコアで判定(級は問わない) |
4技能 | 1400 - 1699 | 0 |
1700 - 1949 | 10 | ||
1950 - 2299 | 15 | ||
2300 - 2599 | 20 | ||
2600 - 3299 | 22 | ||
3300 - 3400 | 25 | ||
GTEC |
4技能 | 270 - 689 | 0 |
690 - 959 | 10 | ||
960 - 1189 | 15 | ||
1190 - 1349 | 20 | ||
1350 - 1400 | 22 | ||
IELTS アカデミックモジュール |
4技能 | 4.0 - 5.0 | 15 |
5.5 - 6.5 | 20 | ||
7.0 - 8.0 | 22 | ||
8.5 - 9.0 | 25 | ||
TEAP | 4技能 | 135 - 224 | 10 |
225 - 308 | 15 | ||
309 - 374 | 20 | ||
375 - 400 | 22 | ||
TEAP CBT |
4技能 | 235 - 415 | 10 |
420 - 595 | 15 | ||
600 - 795 | 20 | ||
800 | 22 | ||
TOEFL iBT Test Dateスコアを使用By BestTMスコアは使用しない |
4技能 | 42 - 71 | 15 |
72 - 94 | 20 | ||
95 - 120 | 22 | ||
TOEIC TOEIC L&R およびTOEIC S&W の両方を受験 (TOEIC S&Wのスコアは2.5倍にして合算) |
4技能 | 320 - 620 | 0 |
625 - 1145 | 10 | ||
1150 - 1555 | 15 | ||
1560 - 1840 | 20 | ||
1845 - 1990 | 22 |
本学独自試験の教科・科目及び配点
学部 | 学科 | 第1回目:数学 (11:00~12:40) (150点) |
第2回目:理科 (14:00~15:40) (150点) |
---|---|---|---|
理学部第一部 | 数学科★ | 数学I,II,III,A,B 数学Bは「数列」「ベクトル」から出題します。 |
ー |
物理学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||
化学科 | 化学(化学基礎、化学) | ||
応用数学科★ | ー | ||
応用物理学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||
応用化学科 | 化学(化学基礎、化学) | ||
工学部 | 建築学科 | 物理(物理基礎、物理) | |
工業化学科 | 化学(化学基礎、化学) | ||
電気工学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||
情報工学科 | |||
機械工学科 | |||
薬学部 | 薬学科 | 化学(化学基礎、化学) | |
生命創薬科学科 | |||
理工学部 | 数学科★ | ー | |
物理学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||
情報科学科 | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学)または 生物(生物基礎、生物) |
||
応用生物科学科 | |||
建築学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||
先端化学科 | 化学(化学基礎、化学) | ||
電気電子情報工学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||
経営工学科 | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学)または 生物(生物基礎、生物) |
||
機械工学科 | 物理(物理基礎、物理) | ||
土木工学科 | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学) |
||
先進工学部◎ | 電子システム工学科◎ | 物理(物理基礎、物理) | |
マテリアル創成工学科◎ | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学) |
||
生命システム工学科◎ | 物理(物理基礎、物理)または 化学(化学基礎、化学)または 生物(生物基礎、生物) |
||
経営学部 | 経営学科★ | ー | |
ビジネスエコノミクス学科★ | |||
国際デザイン経営学科★◎ |
※★学科(理学部第一部数学科・応用数学科、理工学部数学科及び経営学部経営学科・ビジネスエコノミクス学科・国際デザイン経営学科◎)においては、数学のみの受験とし、数学の得点を2倍したものを得点とします。
- 基礎工学部は2021年4月に「先進工学部」に名称変更します。
- 電子応用工学科は2021年4月に「電子システム工学科」に名称変更します。
- 材料工学科は2021年4月に「マテリアル創成工学科」に名称変更します。
- 生物工学科は2021年4月に「生命システム工学科」に名称変更します。
- 経営学部国際デザイン経営学科は2021年4月に新設します。
出願学科数と併願について
- 本学独自試験の受験科目が同じであれば2学科まで出願できます。
なお、上表の★学科は、★以外の学科との併願が可能です。その場合は、★以外の学科が指定する理科の科目を受験することが必要です。 - A方式、B方式入学試験との併願も可能です(C方式との併願は不可)。
その他
- 同一試験日(C方式とグローバル方式)の入学試験問題は共通です。
入学検定料
1学科出願:35,000円
2学科出願:55,000円
出願書類 (詳細は入学試験要項でご確認ください)
- 調査書等出願資格を証明する書類
- 英語の資格・検定試験のスコア・証明書
入学試験要項(募集要項)
募集要項は、資料請求ページよりご確認ください。
Web出願サイト
2021年度入試Web出願は準備中です。
受験上・就学上の配慮を必要とする場合
受験上・身体機能の障がいや疾等により、受験・就学に際して配慮を必要とする場合はこちらをご確認ください
