ニュース&イベント NEWS & EVENTS
坂本 卓也講師らの共同研究が『日刊工業新聞』に掲載
理工学部 応用生物科学科 坂本 卓也講師らの共同研究が『日刊工業新聞』に掲載されました。
本研究は東京大学大学院 新領域創成科学研究科の松永 幸大教授、理化学研究所 環境資源科学研究センターの関 原明チームリーダーらとの共同研究で、植物が器官を再生するときに必要な遺伝子の働きを制御する酵素HDA19の同定に成功したものです。
HDA19の活性を人為的に制御する方法を開発できれば、適切な時期や場所で茎や葉の器官再生を起こすことが可能となり、剪定した樹木の枝の再生や挿し木によるクローン植物の増産などを、季節や収穫タイミングに合わせて制御できる技術開発に貢献することが期待されます。
詳しくは掲載紙をご覧ください。
掲載紙
『日刊工業新聞』2023年3月2日付 朝刊
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)
本学プレスリリース
植物の器官再生を制御する酵素を発見
―タンパク質の修飾を除去することで器官再生の遺伝子を制御する―(2023年2月28日)
教員情報リンク
坂本講師のページ
関連記事
-
2025.07.04
田村 隆治教授が2025年 Jean-Marie Dubois Awardを受賞
先進工学部 マテリアル創成工学科 田村 隆治教授が16th International Conference on QuasicrystalsにおいてJean-Marie Dubois Awardを受賞しました。 受賞者 先進工学部 マテリ…
-
2025.06.27
髙栁 誠也講師が令和6年度土木学会出版文化賞を受賞
創域理工学部 建築学科 髙栁 誠也講師が令和6年度土木学会出版文化賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 建築学科 講師 髙栁 誠也 受賞著書 東京の美しいドボク鑑賞術 内容 土木学会出版文化賞は土木に関連する出版物で、土木工学・土木技術…
-
2025.06.27
第41回日本DDS学会学術集会において本学大学院生らが最優秀発表賞、優秀ポスター発表賞を受賞
第41回日本DDS学会学術集会において本学大学院生らが最優秀発表賞、優秀ポスター発表賞を受賞しました。 <最優秀発表賞> 受賞者 : 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 修士課程1年 安江 華 指導教員 : 先進工学部 マテリアル創成工…