ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員が2021年度長瀬研究振興賞を受賞
本学教員が2021年度長瀬研究振興賞を受賞しました。
- 受賞者
- 先進工学部 生命システム工学科 教授 有村 源一郎
- 受賞題目
- 植物の臭覚システムと免疫活性化機能の解明
- 内容
- 研究テーマに関する振興賞
- 受賞日
- 2021年4月23日
■ 公益財団法人 長瀬科学技術振興財団
https://www.nagase-f.or.jp/
■ 2021年度研究助成金及び長瀬研究振興賞受賞者
https://www.nagase-f.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021joseisha.pdf
■ 有村教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?67cd
関連記事
-
2025.03.17
植物の防御応答を制御する新規分子を重要害虫ナミハダニから発見、機能を解明
〜農薬を用いない新たな害虫防除技術につながる成果〜研究の要旨とポイント 植物の防御応答を引き起こす防御応答誘導因子はエリシターと呼ばれ、農薬を用いない防除技術としての応用が期待されています。 今回、重要害虫であるナミハダニのだ液中に含まれる新たなタンパク質エリシター(テトラニン:Tet3,…
-
2024.10.24
植物における匂い(VOC)の作用と認識メカニズムに迫る
~環境にやさしく持続可能な農業・園芸技術の実現に大きく貢献~研究の要旨とポイント 匂い(揮発性有機化合物〔VOC, *1〕)は、植物の防御反応の活性化をはじめとしたさまざまな植物間コミュニケーション(トーキングプランツ、*2)に関与しています。 植物には動物のような嗅覚器…
-
2024.08.02
有村 源一郎教授の学術論文がInternational Journal of Molecular Sciences誌においてTop View Papers of IJMS in 2023に選出
先進工学部 生命システム工学科 有村 源一郎教授の学術論文が、International Journal of Molecular Sciences誌においてTop View Papers of IJMS in 2023に選出されました。 …