ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生らが第39回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにて
優秀ポスター賞・奨励ポスター賞を受賞
本学学生らが第39回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにて優秀ポスター賞・奨励ポスター賞を受賞しました。
<優秀ポスター賞>
- 受賞者
- 理工学部 先端化学科 学部4年 福家 和希
- 指導教員
-
理工学部 先端化学科 教授 酒井 秀樹
理工学部 先端化学科 准教授 酒井 健一
理工学部 先端化学科 助教 赤松 允顕 - 受賞題目
- Vortex-LB 法による光化学物性の制御:ペリレンジイミドの凝集状態と発光
- 内容
- 第39回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおけるポスター発表が優秀であると認められたため。
- 受賞日
- 2022年3月4日
<奨励ポスター賞>
- 受賞者
- 理工学部 先端化学科 学部4年 野中 大樹
- 指導教員
-
理工学部 先端化学科 教授 郡司 天博
理工学部 先端化学科 助教 山本 一樹 - 受賞題目
- 2-ブチン-1,4-ジオールをリンカーとするかご型シルセスキオキサン重合体の合成
- 内容
- 本セミナーにおいて学術の向上に貢献する優れた発表を行ったため。
- 受賞日
- 同上
- 受賞者
- 理工学部 先端化学科 学部4年 中原 葉月
- 指導教員
-
理工学部 先端化学科 教授 酒井 秀樹
理工学部 先端化学科 准教授 酒井 健一
理工学部 先端化学科 助教 赤松 允顕 - 受賞題目
- 固/液界面の物性制御を目指したナフタレンジイミド修飾ポリマー ブラシの合成と評価
- 内容
- 第39回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおけるポスター発表が優秀であると認められたため。
- 受賞日
- 同上
■公益社団法人 高分子学会
https://www.spsj.or.jp/
■第39回高分子学会千葉地域活動若手セミナー:こちらから
■郡司研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/gunjiweb/
郡司教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?10c9
山本助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6e6c
■酒井 秀樹・酒井 健一研究室
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/sakaisakailab/index.html
酒井教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?21f8
酒井准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?3a63
赤松助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6bd8

関連記事
-
2025.03.18
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学部 先端化学科 4年 内山 康太郎 指導教員 : 創域理工学部 先端化学科 教授 有光 晃二 創域理工学部 先端化学科 助教 …
-
2025.01.31
材料技術研究協会討論会2024において本学大学院生が優秀口頭講演賞を受賞
材料技術研究協会討論会2024において本学大学院生が優秀口頭講演賞を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 今井 一翔 指導教員 : 創域理工学部 先端化学科 教授 近藤 剛史 受賞題目 : 導電性ナノダイ…
-
2024.12.06
日本化粧品技術者会学術大会において本学学生らが口頭発表部門、ポスター発表部門で優秀学生発表賞を受賞
日本化粧品技術者会学術大会において本学学生らが口頭発表部門、ポスター発表部門で優秀学生発表賞を受賞しました。 <優秀学生発表賞 口頭発表部門> 受賞者 : 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 川島 舞音 指導教員 : 創域理工学部…