ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2021.07.30 Fri UP
本学大学院生らが第40回光がかかわる触媒化学シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞
本学大学院生らが第40回光がかかわる触媒化学シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 川地 正将
- 指導教員
- 理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
理学部第一部 応用化学科 助教 川脇 徳久 - 受賞題目
- 超微細RhーCr酸化物助触媒ナノ粒子担持による水分解光触媒の高活性化
- 内容
- 第40回光がかかわる触媒化学シンポジウムでのポスター発表が、優れていると認められ受賞となりました。
- 受賞日
- 2021年7月16日
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 菊地 恵理佳
- 指導教員
- 理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦
理学部第一部 応用化学科 助教 山口 友一 - 受賞題目
- 助触媒を共担持したSrTiO3:Rh,Sbを用いた可視光水分解の反応温度依存性
- 内容
- 第40回光がかかわる触媒化学シンポジウムでのポスター発表が、優れていると認められ受賞となりました。
- 受賞日
- 同上
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 永塚 健悟
- 指導教員
- 理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦
理学部第一部 応用化学科 助教 山口 友一 - 受賞題目
- 種々のp型半導体金属硫化物の光電気化学特性における導電性高分子の修飾効果
- 内容
- 第40回光がかかわる触媒化学シンポジウムでのポスター発表が、優れていると認められ受賞となりました。
- 受賞日
- 同上
■触媒学会光触媒研究会
https://catsj.jp/photocatalysis
■第40回光がかかわる触媒化学シンポジウム
https://pcat.cat.hokudai.ac.jp/meeting/cgi-bin/application/db_application_e.cgi
■根岸研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/
根岸教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?5825
川脇助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?7118
■工藤研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/kudolab/
工藤教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?A08692
山口助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6F34
