ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生らが日本建築仕上学会にて修士論文賞・卒業研究賞を受賞
本学大学院生らが日本建築仕上学会にて修士論文賞・卒業研究賞を受賞しました。
<修士論文賞>
- 受賞者
- 工学研究科 建築学専攻 修士課程2年 渡辺 恭子
- 指導教員
- 工学部 建築学科 教授 今本 啓一
- 受賞題目
- 端島環境下における亜硝酸リチウムによる鉄筋腐食抑制方法に関する研究
- 内容
- 日本建築仕上学会において、優れた論文として認められ修士論文賞が授与された。
- 受賞日
- 2021年5月19日
- *所属/学年は発表当時(2020年度)のものです。
- 受賞者
- 理工学研究科 建築学専攻 修士課程2年 宮部 あづさ
- 指導教員
- 理工学部 建築学科 教授 兼松 学
- 受賞題目
- 高強度コンクリートの爆裂現象における含水状態と鉄筋拘束の影響
- 内容
- 日本建築仕上学会において、優れた論文として認められ修士論文賞が授与された。
- 受賞日
- 同上
- *所属/学年は発表当時(2020年度)のものです。
<卒業研究賞>
- 受賞者
- 理工学研究科 建築学専攻 修士課程1年 浅葉 拓也
- 指導教員
- 理工学部 建築学科 教授 兼松 学
- 受賞題目
- 低アルカリ活性化モルタルの耐久性に関する基礎的研究
- 内容
- 日本建築仕上学会において、優れた論文として認められ卒業研究賞が授与された。
- 受賞日
- 同上
■日本建築仕上学会
http://www.finex.jp/index.html
2021年学会賞・奨励賞受賞者一覧
■今本研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/imamoto/
今本教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?158E
■兼松研究室
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/kanematsu_lab/index.html
兼松教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?4D15
関連記事
-
2025.03.07
今本 啓一教授と兼松 学教授が参画する「軍艦島コンクリート系建築物の健全度調査委員会」の活動について毎日新聞他に掲載
工学部 建築学科 今本 啓一教授と創域理工学部 建築学科 兼松 学教授が参画する「軍艦島コンクリート系建築物の健全度調査委員会」の活動の一環として、軍艦島に関する研究成果が毎日新聞に取り上げられました。 記事の中では、今本教授が軍艦島の老朽…
-
2024.10.01
DACCUSの炭酸カルシウムコンクリート 実用化に目途!
――NEDOムーンショットプロジェクト――東京大学、北海道大学、東京理科大学、工学院大学、宇都宮大学 太平洋セメント、清水建設、増尾リサイクル 発表のポイント 廃コンクリートによる急速なDACCUS(Direct Air CO2 Capture, Utilization and S…
-
2024.07.29
兼松 学教授の研究成果が日刊工業新聞他に掲載
創域理工学部 建築学科 兼松 学教授の研究成果が日刊工業新聞他に掲載されました。 兼松学教授らの研究チームは、空気中のCO2を廃コンクリートに固定し、その上で圧力をかけて固化する、カルシウムカーボネートコンクリートブロックの製造技術を開発し…