ニュース&イベント NEWS & EVENTS
「利根運河シアターナイト」(流山市民と本学学生有志団体イベント)を開催(10/19)
地元住民の皆さんと本学野田キャンパスの学生有志ら(利根運河シアターナイト実行委員会)が協力し、利根運河の魅力を光と水、音、食などを用いて幻想的な空間を通して表現するイベント「利根運河シアターナイト」が開催されます。
利根運河シアターナイトは2012年から開催され、今年で12回目となります。
今回のテーマ「tunagu」は、運河に点在した作品や、土手沿いにつくられた居場所を通して、運河両岸の一体感を味わって頂きたいと思い名付けました。音楽ライブや飲食店などの出店も予定しています。
利根運河の「一日限りの非日常空間」を体験に、是非お越しください。
<概要>
会 場:眺望の丘(ふれあい橋より東側)
開催日時:2024年10月19日(土) 16:00~20:00 (荒天の場合:10月20日(日))
イベント:
①布下空間
運河の上空に光の膜をかけます。
②地域の小学生らが作成した「個性豊かな行燈」の展示
③地域出展者による飲食・ワークショップなどのブース
④学生・地域のアーティストによるライブ演出
東京理科大学ジャズ研・吹奏楽部・ボイストレーニング部、パブリックピアノ部等
※詳細は特設HPをご覧ください。
関連記事
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.07.04
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。 本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。 ・理⼤祭実⾏委員乾杯セレモ…
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…