ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】新宿区立中町図書館で本学学生がイベント「算数わくわくランド」を開催(11/26)
11月26日(日)に、新宿区立中町図書館において、理学研究科科学教育専攻 渡辺研究室の学生らによる小学生向けイベント「算数わくわくランド」が開催されました。
本イベントは、毎年夏と冬に実施しているもので、小学生に算数の面白さや楽しさを感じてもらうことを目的に実施しています。
当日は、小学生22名が参加し、図形をテーマに「図形を4等分してみよう!」「タングラムパズルで色々な形を作ろう!」の2つの問題に取り組みました。
小学生には少し難しい問題ではありましたが、大学院生らによるサポートのもと、最後まで諦めることなく楽しそうに手を動かしながら取り組んでくれました。
今回のイベントに参加した本学学生からは、「今回のイベントをきっかけに、算数や図形問題への苦手意識が少しでも変わってくれたら嬉しい」、「遊びながら数学的思考を身に着けてもらいたい」、「次回以降も学校であまり触れる機会のない問題を取り上げ、算数の面白さや奥深さに触れる機会を作っていきたい」等の感想がありました。
今後は、図形以外の単元をテーマにした企画や、中学生向けの企画も開催する予定です。


関連記事
-
2025.07.09
【開催報告】本学学生サークル参加の「水辺で乾杯!利根運河2025」(7/4・7/5)
7月4日(金)、5日(土)に、運河水辺公園において、「水辺で乾杯!利根運河2025」が開催されました。 野田市・流山市・本学の包括連携協定に基づき、野田キャンパス地域連携として理大祭実行委員が企画から参加し、会場のステージ司会やMC、坊っち…
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.07.04
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。 本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。 ・理⼤祭実⾏委員乾杯セレモ…