ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学発スタートアップの株式会社サイエンス構造について『日本経済新聞』に掲載
工学部 建築学科 高橋 治教授が会長を務める本学発スタートアップの株式会社サイエンス構造について『日本経済新聞』に掲載されました。
記事では、損害保険ジャパン株式会社が株式会社サイエンス構造が開発した『建物が倒壊する危険度を診断するアプリ』を活用し、建物と地盤の揺れの特性を調べて危険性を判定する事について触れられています。アプリを用いて、工場などが受ける地震の影響を中小企業に把握してもらい、災害対策を促進します。
詳細は掲載紙をご覧ください。
掲載紙
『日本経済新聞』 2023年5月2日 朝刊
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)
関連リンク
大学発ベンチャー
株式会社サイエンス構造
関連記事
-
2024.04.30
髙橋 治教授が開発したアプリ「被害ナビ」について読売新聞に掲載
東京理科大学発ベンチャー企業、株式会社サイエンス構造(工学部 建築学科 髙橋 治教授創業)が開発したアプリ「被害ナビ」を読売新聞が紹介しました。 記事では、アプリの詳細や使い方について紹介されています。 髙橋教授はアプリについて「健康診断と…
-
2024.01.31
本学教員らの共著紹介『Braced Oil Dampers for Buildings: Development and Analytical Modeling』
⼯学部 建築学科 ⾼橋 治教授と横山 篤貴講師の共著『Braced Oil Dampers for Buildings: Development and Analytical Modeling』(CRC Press)が出版されました。 本書…
-
2024.01.31
【参加者募集】第10回 町⼯場⾒本市2024にて、高橋 治教授が講演します
第10回 町⼯場⾒本市2024にて、高橋 治教授が講演をいたします。 また、東京理科⼤学発ベンチャー会社サイエンス構造も2⽉15⽇〜16⽇の間、富⼭県調査の緊急報告も含め、津波耐震シェルター、⼤学講堂で実施施⼯中の天井落下防⽌システムなど展…