ニュース&イベント NEWS & EVENTS
からだのサイエンスプロジェクト 第2回体験会『運動中の心臓のはたらきを知ろう』を開催(3/4・開催報告)
2023年3月4日(土)東京理科大学野田キャンパス森戸記念体育館において、野田キャンパス近隣の小学生を対象に、教養教育研究院 柳田信也教授、向本敬洋講師、守田優子講師による「からだのサイエンスプロジェクト 第2回体験会『運動中の心臓のはたらきを知ろう』」が開催されました。本プロジェクト*は、身体機能の測定と楽しい運動体験を通して、生命現象から科学について学習する取り組みです。
体験教室は、最初に、柳田信也教授によるからだ(心臓)の働きに関するミニ講義、次に腕バンド式の光学センサーによる心拍数の測定と携帯型心電図計による心拍の波形の測定、続いて誰でも簡単にできる運動プログラムを実施して、心拍数や心電図の変化を学習しました。
参加した小学生からは、「心臓がからだの真ん中にあることと脳からの電気による指示で動くことを知りました」「運動する前と後の心拍数の変化を確認できました」「自分の心電図を始めて見ることができました」「大学生の皆さんが一緒に運動してくれて、楽しくうれしかったです」などの感想がありました。
また、同席された保護者の方々からは、「年1回ではなく、複数回、開催して欲しい」「大学を身近に感じました」「お友達も誘いたい」などの感想をいただきました。
参加した小学生の皆さんは、「科学の力でアクティブチャイルド」になって、体験教室は終了しました。
*「からだのサイエンスプロジェクト」
公益財団法人東京応化科学技術振興財団「科学教育の普及・啓発助成」採択事業
教員情報リンク
柳田教授のページ
関連ニュース
東京理科大学ソフトボールクリニックを開催(2/26・開催報告)(2023年2月28日)




関連記事
-
2024.09.05
【開催報告】からだのサイエンスプロジェクト・サマースクール
第4回「科学の力でアクティブチャイルドになろう」(8/9)2024年8月9日(金)東京理科大学野田キャンパス森戸記念体育館において、野田市内の小学生を対象に、教養教育研究院 柳田信也教授のからだのサイエンスプロジェクト・サマースクール「第4回 科学の力でアクティブチャイルドになろう」が開催されまし…
-
2023.08.23
【開催報告】からだのサイエンスプロジェクト 第3回 「科学の力でアクティブチャイルドになろう」(8/22)
2023年8月22日(火)東京理科大学野田キャンパス森戸記念体育館において、野田キャンパス近隣の小学生対象に、教養教育研究院 柳田 信也教授のからだのサイエンスプロジェクトによるサマースクール「第3回 科学の力でアクティブチャイルドになろう…
-
2022.09.12
柳田 信也教授がコーチとして参加したU-23男子日本代表ソフトボールチームが「U-23男子ソフトボールアジアカップ」で優勝
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 柳田 信也教授がコーチとして参加したU-23男子日本代表ソフトボールチームが「U-23男子ソフトボールアジアカップ」で優勝しました。 決勝戦は9/2(金)に高知県 四万十スタジアムで行われ、U-23日本…