ニュース&イベント NEWS & EVENTS
東京理科大学ソフトボールクリニックを開催(2/26・開催報告)
2023年2月26日(日)東京理科大学野田キャンパスソフトボールグラウンドにおいて、野田市立中学校3校の女子ソフトボール部員を対象に、ソフトボールクリニックを開催しました。
東京理科大学は、野田市教育委員会と2005年パートナーシップ協定を締結しており、これまでも野田市の小中学校において「数学」や「理科」などの科目を中心に特別講義などの教育支援を行ってきましたが、今回のスポーツ分野での支援は初めての取り組みです。
講師を務める柳田信也教授は東京理科大学ソフトボール部の顧問として、昨年全日本大学ソフトボール選手権に2年連続19回目の出場に導くとともに、全日本大学選抜監督やU-23日本代表チームのコーチなども歴任しています。
冒頭、ウォーミングアップとしてアクティブストレッチから始まり、キャッチボールでのボールの握り方、投げ方、姿勢指導のほか、守備練習での捕球の仕方からスローイング指導、担当守備位置別の技術指導など、一つ一つの技術のキーとなる理論からその練習法まで細かく解説しながら指導が行われました。
参加した生徒からは「とても有名な先生に教わることができる機会なので、昨夜楽しみで眠れませんでした」「個々の動きだけでなくそれらをつなげた一連の流れとして練習する意味を説明いただくなど、細かい指導をいただきとても参考になりました」「先生も大学の学生さんも優しく丁寧に指導をしてくれてとても勉強になったのと、緊張せずに参加できました」などの感想がありました。
協力してくれた本学ソフトボール部の学生は「中学生はまだ体が出来上がっていないので、あまり特殊な技術ではなく基本的な動きと考え方を伝えることを意識しました」と話していました。
2時間という短い練習時間ではありましたが、練習後も積極的に柳田教授や学生に質問するなど、最後の最後まで積極的に学ぶ参加者の姿がありました。
また、クリニック終了後は、参加いただいた学校の顧問の先生方との意見交換会も開催されました。
教員情報リンク
柳田教授のページ
関連ニュース
柳田 信也教授がコーチとして参加したU-23男子日本代表ソフトボールチームが
「U-23男子ソフトボールアジアカップ」で優勝(2022年9月12日)
関連リンク
東京理科大学ソフトボール部
学報(TUS Journal) Vol.223
「P.10 STUDENT ACTIVITY」
RikaRikaWEB「理科大でガンバル人たちの大切な言葉 Vol.10『すべての物事に意味がある』」








関連記事
-
2023.05.15
東京理科大学 第3回ソフトボールクリニックを開催(5/14・開催報告)
2023年5月14日(日)東京理科大学野田キャンパスソフトボールグラウンドにおいて、野田市、流山市、柏市、我孫子市、船橋市からの中学校女子ソフトボール部員を対象に、第3回目となるソフトボールクリニックを開催しました。 今回は、初めての試みと…
-
2023.05.01
柳田 信也教授がコーチとして参加したU-23男子日本代表ソフトボールチームが「ソフトボール男子U-23ワールドカップ」において準優勝(銀メダル)を獲得
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 柳田 信也教授がコーチとして参加したU-23男子日本代表ソフトボールチームが「ソフトボール男子U-23ワールドカップ」において準優勝を獲得しました。 4月15日(日)~23日(日)にアルゼンチン・パラナ…
-
2022.09.12
柳田 信也教授がコーチとして参加したU-23男子日本代表ソフトボールチームが「U-23男子ソフトボールアジアカップ」で優勝
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 柳田 信也教授がコーチとして参加したU-23男子日本代表ソフトボールチームが「U-23男子ソフトボールアジアカップ」で優勝しました。 決勝戦は9/2(金)に高知県 四万十スタジアムで行われ、U-23日本…