ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生がThe 9th Japan-Korea Joint Workshop on Complex Communication SciencesにおいてBest Paper Awardを受賞
本学大学院生がThe 9th Japan-Korea Joint Workshop on Complex Communication SciencesにおいてBest Paper Awardを受賞しました。
- 受賞者
- 工学研究科 電気工学専攻 修士課程2年 湯本 貴裕
- 指導教員
- 工学部 電気工学科 教授 長谷川 幹雄
- 発表題目
- Performance Evaluation of Deep Reinforcement Learning Based Traffic Offloading in Space-Air-Ground Integrated Network
- 内容
-
The 9th Japan-Korea Joint Workshop on Complex Communication Sciencesにおいて、Best Paper Awardを受賞しました。
受賞した発表のタイトルは、「Performance Evaluation of Deep Reinforcement Learning Based Traffic Offloading in Space-Air-Ground Integrated Network」です。
Beyond 5G(6G)においては、通信トラフィックの急増に対応するために、地上系ネットワークだけでなく、ドローンや衛星も使った非地上系ネットワークも連携させた通信エリア展開が考えられております。本発表では、強化学習を用いたパケットルーティング手法を適用し、地上-上空-宇宙で構成するネットワークにおけるトラフィックオフローディングの有効性を示しました。 - 受賞日
- 2023年1月6日
関連リンク
The 9th Japa-Korea Joint Workshop on Complex Communication Sciences

関連記事
-
2025.03.11
NCSP'25において本学大学院生及び学生がStudent Paper Awardを受賞
NCSP'25において本学学生らがStudent Paper Awardを受賞しました。 受賞者 : 工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 沖田 柊馬 指導教員 : 工学部 電気工学科 准教授 丸田 一輝 受賞題目 : Coexisten…
-
2024.12.13
2024 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applicationsにおいて本学大学院生がBest Student Paper Award及びStudent Paper Awardを受賞
2024 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2024)において本学大学院生がBest Student Paper Award及びSt…
-
2024.09.11
第5回コミュニケーションクオリティ学生ワークショップにおいて本学学生らが優秀ポスター賞を受賞
第5回コミュニケーションクオリティ学生ワークショップにおいて本学学生らが優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞者 工学部 電気工学科 学部4年 小島 大 指導教員 工学部 電気工学科 教授 長谷川 幹雄 工学部 電気工学科 助教 新井 麻希 …