ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生がテクノアイデアコンテスト ”テクノ愛2022”においてグランプリを受賞
本学大学院生がテクノアイデアコンテスト ”テクノ愛2022”においてグランプリを受賞しました。
- 受賞者
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 手島 涼太
- 指導教員
-
理学部第一部 応用化学科 教授 大塚 英典
理学部第一部 応用化学科 助教 大澤 重仁
先進工学部 マテリアル創成工学科 教授 菊池 明彦
薬学部 薬学科 教授 花輪 剛久 - 受賞題目
- 炭酸水を用いた新たな創傷治療用ゲルの開発
- 内容
- 創傷治療への展開を志向し、炭酸水を用いたアルギン酸ゲルの設計と物性評価について発表を行った。 発表では、設計したゲルの物理化学的な物性評価、皮膚線維芽細胞との相互作用評価、動物実験における創傷治癒効果について討論を行った。発表内容、質疑応答、実用性などが高く評価され、全国の大学からの68件の応募のうちグランプリを受賞した。なお本研究は、理学部第一部 応用化学科 大塚 英典 教授、大澤 重仁 助教、薬学部 薬学科 花輪 剛久教授、河野 弥生 客員准教授、先進工学部 マテリアル創成工学科 菊池 明彦 教授の指導のもと行われたものである。
- 受賞日
- 2022年11月23日
関連リンク
公益社団法人 京都技術科学センター
テクノアイデアコンテスト ”テクノ愛2022”
プレスリリース:市販の炭酸水を用いたアルギン酸ゲルの簡便な調製方法を確立〜創傷治療への応用に期待〜(2020.08.25)
大塚研究室
研究室のページ
大塚教授のページ
大澤助教のページ
菊池研究室
菊池教授のページ

関連記事
-
2025.06.27
第41回日本DDS学会学術集会において本学大学院生らが最優秀発表賞、優秀ポスター発表賞を受賞
第41回日本DDS学会学術集会において本学大学院生らが最優秀発表賞、優秀ポスター発表賞を受賞しました。 <最優秀発表賞> 受賞者 : 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 修士課程1年 安江 華 指導教員 : 先進工学部 マテリアル創成工…
-
2025.06.20
菊池 明彦教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載
先進工学部 機能デザイン工学科 菊池 明彦教授の共同研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究は、細胞種に適した修飾鎖長・修飾密度を調節することで、細胞シートを効果的に作製できる温度応答性培養皿の開発に成功し、再生医療の効率化や実用性…
-
2025.01.30
花輪 剛久教授と廣瀬 香織助教らの共同研究成果が日刊工業新聞に掲載
薬学部 薬学科 花輪 剛久教授と廣瀬 香織助教らの共同研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究は、MP五協フード&ケミカル株式会社との共同研究により行われ、口腔粘膜炎を不快感なく治療できる製剤への応用を見据えた、茶カテキンを含有する…