ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2022.12.05 Mon UP
本学修了生が一般社団法人日本機械学会 動力エネルギーシステム部門において優秀講演表彰を受賞
本学修了生が一般社団法人日本機械学会 動力エネルギーシステム部門において優秀講演表彰を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学研究科 機械工学専攻 修士課程2年 小林 穂高(2021年度修士課程修了)
- 指導教員
-
理工学部 機械工学科 教授 上野 一郎
理工学部 機械工学科 助教 黒瀬 築 - 受賞題目
- Experimental study on vapor bubble oscillation and boiling sound in microbubble emission boiling (MEB)
- 発表学会
- International Conference on Power Engineering (ICOPE-2021)(Organizers: The Power and Energy System Division of the Japan Society of Mechanical Engineers (JSME), the Power Division of the American Society of Mechanical Engineers (ASME), and the Chinese Society of Power Engineering (CSPE)) (17-21 Oct. 2021)
- 内容
- 日本機械学会動力エネルギーシステム部門が開催(主催・共催)する講演会・国際会議において、優秀な発表を行った若手研究者・技術者を讃える表彰。2021年7月から2022年6月までの講演発表を対象に審査が行われ、発表および質疑応答が優秀だと部門賞委員会にて認められた。
- 受賞日
- 2022年11月04日
関連リンク
一般社団法人 日本機械学会 動力エネルギーシステム部門
一般社団法人 日本機械学会
上野研究室
研究室のページ
上野教授のページ
黒瀬助教のページ


関連記事
-
2024.09.17
日本マイクログラビティ応用学会 第36回学術講演会において本学大学院生・学部生が最優秀毛利賞、優秀賞を受賞
日本マイクログラビティ応用学会 第36回学術講演会で実施された「毛利ポスターセッション」においてポスター発表を行い、シンポジウム参加研究者による投票の結果、研究発表が優れていると認められ、受賞に至りました。 <毛利ポスターセッション 最優秀…
-
2024.09.17
本学大学院修了生及び教員らが2024年度日本マイクログラビティ応用学会論文賞を受賞
本学大学院修了生及び教員らが2024年度日本マイクログラビティ応用学会論文賞を受賞しました。 受賞者 理工学研究科 機械工学専攻* 山口 賢悟(2018年度修士課程修了) 元 理工学部 機械工学科* 助教 堀 琢磨(現 東京農工大学 工学研…
-
2024.07.03
本学大学院生が公益財団法人スズキ財団2024年度研究者海外研修助成金を獲得
本学大学院生が公益財団法人スズキ財団2024年度研究者海外研修助成金を獲得しました。 受賞者 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻 修士課程2年 大竹 晶 指導教員 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 教授 上野 一郎 受賞題目 Exper…