ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員が第24回木材活用コンクールにて最優秀賞(農林水産大臣賞)を受賞
本学教員が第24回木材活用コンクールにて最優秀賞(農林水産大臣賞)を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学部 建築学科 准教授 西田 司
- 受賞題目
- 大分県立芸術文化短期大学 キャンパス再整備(第一期)
- 内容
- 木材活用コンクールは木材の良さの普及と木材の利用用途の拡大に貢献する優秀な建築作品を表彰する賞です。
●木の良さが活かされているもの
●木材の新しい用途の普及に寄与するもの
●建築物の木造化、木質化に波及効果があるもの
●木材の利用を通じて豊かな暮らしや社会を実現するもの
●木材の地球環境貢献効果が情報発信されているもの
●SDGsの考えに則っているもの
●未来の山を創るために、国産木材を巧みに利用したもの
が評価項目で、木材の新たな利用、普及の可能性をさぐり、木材業界の活性化に寄与することを目的として平成9年に創設され、本年で第24回目を迎えます。今回このコンクールで最優秀賞(農林水産大臣賞)を受賞しました。
「複雑に組み合わされた一般流通製材によって構成された屋根が、形を変えながら複数の棟の室内外に用いられており、キャンパスの一体感を生み出す、極めて効果的な木材活用となっている。鉄骨とのハイブリッドの手法も高く評価できる」と審査員の講評をいただきました。 - 受賞日
- 2021年7月30日
■第24回木材活用コンクール
https://mokusei.net/mkc/
■第24回木材活用コンクール最優秀賞(農林水産大臣)
https://mokusei.net/mkc/2021/07/30/第24回木材活用コンクール-最優秀賞-農林水産大臣/
■西田准教授
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?529C

関連記事
-
2023.05.24
本学学生がC league2023において『最優秀賞』他を受賞
本学学生がC league2023において『最優秀賞』『小川博央賞』『大村真也賞』『入選』を受賞しました。 <最優秀賞> 受 賞 者 : 創域理工学部 建築学科 学部4年 辻本 桜子 指導教員 : 創域理工学部 建築学科 教授 伊藤 香織 …
-
2022.01.17
本学教員が日経アーキテクチュアが選ぶU50の「建築デザインを変革する50人」に選出
本学 理工学部 建築学科 西田 司准教授が日経アーキテクチュアが選ぶU50の「建築デザインを変革する50人」に選ばれました。 西田准教授は、コロナ禍となった際、研究室のオンライン朝礼時に建築や都市の実務者を招き、学生へのレクチャーを依頼。「…
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…