ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生が日本化学会第101春季年会(2021)にて学生講演賞を受賞
本学大学院生が日本化学会第101春季年会(2021)にて学生講演賞を受賞しました。
- 受賞者
- 工学研究科 工業化学専攻 博士後期課程1年 長川 遥輝*
- 指導教員
- 工学部 工業化学科 准教授 永田 衞男
- 受賞題目
- 可視光全域に吸収を持つ複合光触媒を用いたリグノセルロース系バイオマスの光改質による高効率な水素生成
- 内容
- 日本化学会が主催する第101春季年会において、博士後期課程に在籍する学生会員の一般研究発表「B 講演」(講演15分、討論4分、英語での口頭発表)を対象に選考が行われ、発表内容、プレゼンテーション、質疑応答などにおいて優れた講演で、講演者の今後の一層の研究活動発展の可能性を有すると期待されるものとして「学生講演賞」が授与された。
- 受賞日
- 2021年4月28日
*所属/学年は発表時(2020年度)のものです。
■日本化学会第101春季年会(2021)
https://confit.atlas.jp/guide/event/csj101st/top?lang=ja
■「日本化学会第101春季年会(2021)学生講演賞」受賞者一覧
https://www.csj.jp/nenkai/101haru/data/vol74-06.pdf
■永田研究室
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/nagatalab/
永田准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6b0c
関連記事
-
2024.05.20
永田 衞男准教授及び本学修了生らの学術論文がWiley社出版「Advanced Energy & Sustainability Research」誌のCover Pictureに選出
工学部 工業化学科 永田 衞男准教授及び本学修了生らの学術論文が、Wiley社出版「Advanced Energy & Sustainability Research」誌のCover Pictureに選出されました。 受賞者 工学部…
-
2022.05.02
本学教員・大学院生らの論文がアメリカ化学会発行『ACS Omega』誌のFront Coverに選出
本学教員・大学院生らの論文がアメリカ化学会発行『ACS Omega』誌のFront Coverに選出されました。 選出者名 工学研究科 工業化学専攻 修士課程2年 上杉 行乃 工学研究科 工業化学専攻 博士課程2年 長川 遥輝 工学部 工業…
-
2022.01.25
本学大学院生が第12回(令和3(2021)年度) 日本学術振興会 育志賞を受賞
本学大学院生が第12回(令和3(2021)年度) 日本学術振興会 育志賞を受賞しました。この賞の受賞は本学3度目の快挙です。 この賞は、社会的に厳しい経済環境の中で、勉学や研究に励む若手研究者を支援・奨励するための事業の資として、上皇陛下か…