ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2021.04.16 Fri UP
本学教員の学術論文がアメリカ化学会発行『ACS Applied Polymer Materials』誌のSupplemental Coverに選出
本学教員の学術論文がアメリカ化学会発行『ACS Applied Polymer Materials』誌のSupplemental Coverに選出されました。
- 選出者
- 工学部 工業化学科 教授 近藤 行成
- 論文タイトル
- Stimuli-Responsive Biomimetic Metallic Luster Films Using Dye Absorption and Specular Reflection from Layered Microcrystals
- 内容
- 近藤教授と千葉大学 桑折准教授らの共同研究に関する論文が、ACS Applied Polymer Science誌の2021年4月号のSupplemental Coverに選ばれました。共同研究グループは、昆虫が独特の光沢色を呈する仕組みに興味をもち、その仕組みを模倣した金色光沢材料を有機化合物だけで作ることに成功しました。この材料は、紫外線を照射すると、温度によって紫色〜橙色に変化し、温度センサーとしても機能することも明らかにしました。
- 掲載カバー
- 『ACS Applied Polymer Materials』誌 補足カバー
- 掲載論文
- https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsapm.0c01396
- 掲載日
- 2021年4月9日
■ACS Applied Polymer Materials
公式ページ:https://pubs.acs.org/journal/aapmcd
■近藤研究室
研究室のページ:https://www.kondo-lab.org/
近藤教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?182E
