ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員らがデジタル教材を開発
3月1日より、経済産業省の小中高の教員や児童・生徒向けのデジタル教材を集めたウェブサイト 未来の教室「STEAMライブラリーVer.1」が無償一般公開されました。
小中高の先生方が学校現場で活用していただくことはもちろんのこと、子ども達自身がいつでも視聴・活用可能な形で学べる教材として、オンライン上に掲載・配信するもので、本学教員らが開発したコンテンツが こちらです。
■開発教員
総合研究院「未来の教室・サイバーメディアキャンパス懇談会」
理学部第一部 物理学科 教授 川村康文
工学部 電気工学科 准教授 山口順之
特任副学長 秋山仁
教育支援機構 教職教育センター 准教授 興治文子
教育支援機構 教職教育センター 准教授 渡辺雄貴
■掲載紙
『読売新聞』 2021年3月1日付
電子版:https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210301-OYT1T50118/
■未来社会の創り手を育む「STEAMライブラリーVer.1」
https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210301001/20210301001.html
■STEAMライブラリー
https://www.steam-library.go.jp/content/14
※STEAM
科学、技術、工学、芸術、数学の英語の頭文字から取った言葉で、課題を自ら発見し、解決策を考えることができる力の育成を目指す教育を指す。欧米や中国などが先行している。
関連記事
-
2025.05.08
秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章
4月29日(火)、春の叙勲が発表され、秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章しました。 秋山栄誉教授は、永年にわたって離散数学の研究に従事され、因子存在定理、線形樹化数予想、平行多面体元素定理、分解回転合同定理、タイル・メーカー定理など百数十編…
-
2025.05.07
省CO₂・省力化コンクリート「ハイプロダクリート」(High-producrete)を開発
-コンクリートのCO₂排出量を最大73%削減し、施工時間も半減-東急建設株式会社 東京理科大学 東急建設株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:寺田光宏)と東京理科大学(東京都新宿区、学長:石川正俊)は、CO2排出量を削減するとともに、施工の省力化を実現できるコンクリート「ハイプロダクリート(High-pr…
-
2025.05.01
秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章、『朝日新聞』他に掲載
4月29日(火)、春の叙勲が発表され、秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章し、『朝日新聞』他に掲載されました。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙 『朝日新聞』 2025年4月29日 朝刊 『読売新聞』 2025年4月29日 朝刊 『毎日新…