ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員の学術論文がRoyal Society of Chemistry 『Materials Advances』誌のInside Front Coverに選出
本学教員の学術論文が、Royal Society of Chemistry『Materials Advances』誌のInside Front Coverに選出されました。
本成果は、プロトンの濃度変化に応じて発光色が緑から赤に応答する透明フィルムの開発に成功した報告です。このフィルムの原材料はナフィオン膜と呼ばれる高分子であり、電圧を加えるとプロトンが移動する性質があります。これを利用して、膜内部に取り込んだ発光性分子の赤色発光(高pH)から緑色発光(低pH)を可逆に変化させ、プロトン濃度を伝える新しい材料の開発に成功しました。有機EL素子とは違ったメカニズムで、電圧によるプロトン移動の制御でマルチカラーに発光する安価なガラスあるいはフィルム材料を作ることができるようになります。今回の物質は電子移動ではなくプロトンなどのイオン移動が利用でき、生体試料の染色、細胞レベルのpHの測定などが可能になると期待されます。
選出者名 | : | 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 助教 亀渕 萌(研究当時、現・日本大学 文理学部) (他・共著者有) |
---|---|---|
論文タイトル | : | Development of tuneable green-to-red emitting transparent film based on Nafion with TbIII/EuIII β-diketonate complexes modulated by pH and proton flow |
掲載表紙 | : | 『Materials Advances』誌 掲載表紙 |
掲載論文 | : | https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2020/ma/d0ma00237b#!divAbstract |
掲載日 | : | 2020年6月9日 |
Royal Society of Chemistry :https://www.rsc.org/
田所教授
大学公式ホームページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?4870
研究室ホームページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/tadokoro/
![]() |
関連記事
-
2024.09.12
本学教員と日本大学の共同研究の論文がChemistry European Journal誌のFront Coverに選出
理学部第一部 化学科 田所 誠教授と日本大学の共同研究の論文が、Chemistry European Journal誌のFront Coverに選出されました。 受賞者 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 掲載カバー Chemistry …
-
2024.08.22
アメリカ化学会発行「Inorganic Chemistry」誌のSupplementary Coverに本学教員ら及び大学院生の学術論文が選出
アメリカ化学会発行「Inorganic Chemistry」誌のSupplementary Coverに本学教員ら及び大学院生の学術論文が選出されました。 受賞者 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 講師 小林 文也…
-
2024.07.04
錯体化学若手の会 夏の学校2024において本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞
錯体化学若手の会 夏の学校2024において本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 並木 智哉 指導教員 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 講師 小林 文也 受賞題目…