2025.09.22
ナノ単結晶細孔に閉じ込められた水の階層性と新しい水の相の性質
~固体2H NMRの測定でみえること~
東京理科大学 研究の要旨とポイント 静的な固体2H NMRを用いて、ナノ単結晶細孔に閉じ込められた水の階層性を初めてみることに成功しました。 緩和時間T1の測定から、ナノ結晶細孔に閉じ込められた水の特殊な「前融解状態 (premelting…
2025.08.06
本学教員らの学術論文が英国王立化学会(RSC)発刊の「PCCP」誌のInside Front Coverに選出
選出者 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 講師 小林 文也 掲載論文 Two-Step Insertion/Release of Electrolytic Cations in Redox-Active Hydro…
2024.09.12
本学教員と日本大学の共同研究の論文がChemistry European Journal誌のFront Coverに選出
理学部第一部 化学科 田所 誠教授と日本大学の共同研究の論文が、Chemistry European Journal誌のFront Coverに選出されました。 受賞者 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 掲載カバー Chemistry …
2024.08.22
アメリカ化学会発行「Inorganic Chemistry」誌のSupplementary Coverに本学教員ら及び大学院生の学術論文が選出
アメリカ化学会発行「Inorganic Chemistry」誌のSupplementary Coverに本学教員ら及び大学院生の学術論文が選出されました。 受賞者 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 講師 小林 文也…
2024.07.04
錯体化学若手の会 夏の学校2024において本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞
錯体化学若手の会 夏の学校2024において本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 並木 智哉 指導教員 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 講師 小林 文也 受賞題目…
2023.07.21
本学教員及び大学院生らが第5回物質・デバイス共同研究賞を受賞
本学教員及び大学院生らが第5回物質・デバイス共同研究賞を受賞しました。 受賞者 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 助教 小林 文也 理学研究科 化学専攻 高塚一穂 (2022年度修士課程修了) 理学研究科 化学専攻…