ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教授の陸から海へのプラスチックごみ排出量マップに関する研究成果を朝日新聞・日刊工業新聞が紹介
本学理工学部 土木工学科の二瓶泰雄教授らの研究グループが行った、陸から海へ流出するプラスチックごみ排出量に関する解説と研究成果を、朝日新聞、日刊工業新聞が紹介しました。
二瓶教授らは、国内河川の「マイクロプラスチック」濃度を調べ、日本国土のプラスチックごみ排出量を1km四方ごとに分析した地図を作製しました。
二瓶教授は、「地図で示すことで、場所ごとのプラスチックごみ排出量が見やすくなった。プラスチックの使用削減といった政策や市民の行動が求められる。」と述べています。
詳しくは掲載紙をご覧ください。
■掲載紙
『朝日新聞』 2020年6月21日付朝刊
『日刊工業新聞』 2020年7月9日付朝刊
■本学プレスリリース 2020年4月27日
1kmグリッドの高解像度な日本全国プラスチック排出マップを作成
~行政の支援データとしての活用に期待~
二瓶研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/hydrolab/
二瓶教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?33b9
関連記事
-
2024.11.20
日本流体力学会 年会2024において本学修了生が若手優秀講演表彰を受賞
日本流体力学会 年会2024において本学修了生が若手優秀講演表彰を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 社会基盤工学専攻 廣次 義崇(2023年度修士課程修了) 指導教員 創域理工学部 社会基盤工学科 教授 二瓶 泰雄(総合研究院 マル…
-
2024.11.08
令和6年度土木学会全国大会 第79回年次学術講演会において本学修了生及び大学院生が優秀講演表彰を受賞
令和6年度土木学会全国大会 第79回年次学術講演会において本学修了生及び大学院生が優秀講演表彰を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学研究科 社会基盤工学専攻 ポストドクトラル研究員 井上 隆(2023年度博士課程修了) 指導教員 : 創域…
-
2024.11.06
二瓶 泰雄教授が2024年度大成学術財団選奨 銅賞を受賞
創域理工学部 社会基盤工学科 二瓶 泰雄教授が2024年度大成学術財団選奨 銅賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 社会基盤工学科 教授 二瓶 泰雄(総合研究院 マルチハザード都市防災研究拠点 拠点長) 受賞題目 近年の豪雨災害データベ…