ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生(修了生)が日本大気電気学会において、学生発表表彰を受賞
本学大学院生が日本大気電気学会において、学生発表表彰を受賞しました。
受賞者 | : | 理学研究科 物理学専攻 修士課程2年(当時) 横山 慎太郎 |
---|---|---|
指導教員 | : |
理工学部 教養 講師 永野 勝裕 理学部第一部 物理学科 教授 三浦 和彦 理学部第一部 物理学科 助教 森 樹大 明星大学 理工学部 総合理工学科 准教授 櫻井 達也 |
受賞題目 | : | 富士山におけるラドン濃度変動と気塊由来の関係 |
受賞内容 | : | 2019年1月11日~12日に岐阜市で開催された日本大気電気学会第97回研究発表会で優秀な発表をしたため。 |
受賞日 | : | 2020年1月10日 |
日本大気電気学会第97回研究発表会のページ
https://www.saej.jp/conference/program97.html
永野講師のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?1932
三浦研究室のページ
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?43
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/miura/index.html
森助教のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?6e5f
![]() 左:三浦教授 右:横山さん |
関連記事
-
2025.03.21
日本教育工学会2025年春季全国大会において本学学生が学生セッション優秀発表賞を受賞
日本教育工学会2025年春季全国大会において本学学生が学生セッション優秀発表賞を受賞しました。 受賞者 工学部 情報工学科 4年 湊 祐太朗 指導教員 工学部 情報工学科 教授 赤倉 貴子 受賞題目 慣性式モーションキャプチャを用いた細胞培…
-
2025.03.18
ライフサポート学会において本学学生が奨励賞を受賞
ライフサポート学会において本学学生が奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 電気電子情報工学科 4年 稲田 琴美 指導教員 創域理工学部 電気電子情報工学科 准教授 山本 隆彦 受賞題目 マイクロ波マンモグラフィ用電磁ファントムの開発…
-
2025.03.18
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学部 先端化学科 4年 内山 康太郎 指導教員 : 創域理工学部 先端化学科 教授 有光 晃二 創域理工学部 先端化学科 助教 …