ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生が電子情報通信学会教育工学研究会において、電子情報通信学会教育工学研究会研究奨励賞を受賞
本学大学院生が電子情報通信学会教育工学研究会において、電子情報通信学会教育工学研究会研究奨励賞を受賞しました。
受賞者 | : | 工学研究科 経営工学専攻 修士課程1年 小松 昌史 |
---|---|---|
指導教員 | : |
工学部 情報工学科 教授 赤倉 貴子
工学部 情報工学科 助教 加納 徹 |
受賞題目 | : | 知的財産法の問題演習におけるError-based Simulation を用いた学習支援システムの開発と評価 |
受賞内容 | : | 2019年12月7日に開催された電子情報通信学会教育工学研究会において、発表が優秀であると認められた。 |
受賞日 | : | 2019年12月7日 |
電子情報通信学会教育工学研究会のページ
https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-ET
赤倉研究室のページ
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?37cf
加納助教のページ
大学公式ページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?716c
![]() |
関連記事
-
2025.05.01
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出されました。 受賞者 創域理工学部 生命生物科学科 教授 古屋 俊樹 内容 MicrobiologyOpen…
-
2025.04.30
荒井 正行教授が2024年度 日本機械学会賞(論文)を受賞
工学部 機械工学科 荒井 正行教授が2024年度 日本機械学会賞(論文)を受賞しました。 受賞者 工学部 機械工学科 教授 荒井 正行 受賞題目 Crack identification in beam-like structures us…
-
2025.04.30
Japan-Taiwan Joint Symposium for Innovations in Biomaterial & Device Design ~From Research to Market~において本学学生がGold medal awardを受賞
Japan-Taiwan Joint Symposium for Innovations in Biomaterial & Device Design ~From Research to Market~において本学学生がGold medal…