ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2025.05.01 Thu UP

古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出

古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出されました。

受賞者
創域理工学部 生命生物科学科 教授 古屋 俊樹
内容
MicrobiologyOpen誌に掲載された研究成果(Isolation and characterization of filamentous fungi capable of degrading the mycotoxin patulin, 10.1002/mbo3.1373)が、同誌の年間閲覧数の上位(トップ10%)に選出された。
論文タイトル
Isolation and characterization of filamentous fungi capable of degrading the mycotoxin patulin (MicrobiologyOpen, Vol. 12, No. 4, e1373, 2023), Mita M, Sato R, Kakinuma M, Nakagawa H, Furuya T.
著者
Megumi Mita, Rina Sato, Miho Kakinuma, Hiroyuki Nakagawa, Toshiki Furuya
受賞日
2025年4月16日

関連リンク
MicrobiologyOpen

本論文に関する本学のプレスリリース
リンゴ病害を引き起こすカビ毒を分解する微生物を発見~カビ毒パツリンの微生物分解に新知見~

古屋研究室
古屋教授のページ

古屋 俊樹教授の学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出
当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。